NEW 掲載期間25/04/01~25/04/14 求人No.EHRC-S36

【車載システム設計エンジニア】国内大手自動車メーカー/年収600-1000万

設計・開発エンジニア(自動車・輸送機器)

年収600万円~999万円
海外展開あり(日系グローバル企業)上場企業大手企業土日祝休み年収600万以上リモートワーク可能
募集情報
なぜ募集しているのか
■採用背景
「SUBARU Lab」は、SUBARUの車のあらゆる道路での安全性を高めていく事を目的に、2020年12月に渋谷の地にオープンしました。SUBARUのコアテクノロジーであるアイサイトのステレオカメラの画像認識に、AIをはじめとした最先端技術を融合していく事で新たな技術革新を生み出していきます。新しい技術を世の中に役立てたいといった方、技術を進化させることに喜びを感じられるような方に、チームに加わっていただけることを期待しております。
どんな仕事か
■取り扱っていただくプロダクト/技術
・Androidアプリケーション
・Android Auto/Apple CarPlay
・AWSなどクラウド基盤
・MQTTなどの通信プロトコル

■職務内容
コネクティッド技術を活用して個々のお客様を笑顔にする新しいサービスを導入するにあたり、車載システムを中心にしながらクラウドにまたがるシステム設計をリードする事で、SUBARUのコネクティッドカー開発を牽引いただきます。

<具体的には>
(1)車載コネクティッドシステム向けシステム仕様開発
In Car搭載部品の設計部門やOut Car開発部門と密に連携しIn Car/Out Carを含めたコネクティッドシステム仕様を開発。
(2)車載内製ソフトウェアの仕様開発
In Carの車載通信システム(DCM)やIVIコックピットの中核となるセンターディスプレイ、コンビメーター、コックピットECUで動かすソフトウェアの仕様を開発。
(3)3rd Partyサービスと連携するシステム仕様開発
3rd Partyサービスを車載システムと連携してシームレスに提供するためのシステム仕様を開発。
社外のメーカーや社内の設計部門、アウトカー部門、ビジネス企画部門と仕様を合意し、機能実現に向けた仕様作成を担当いただきます。

※ご経験や適性によっては、コネクティッド関連の他部署において選考させて頂く可能性もございます。

<使用言語/環境/ツール/資格等>
・Figma
・Android Studio

■業務のやりがい/魅力/優位性
【身に着けることが出来るスキル】
SUBARUは完成車メーカーであるため、机上だけでなく、車両でアプリを動かして確認するなど、直接商品をお届けするエンドユーザーを意識した開発を行っています。車両で実現するにあたり、UX設計技術、車両連携技術、サーバ連携技術など、多岐に渡るスキルを身に着けることが可能です。

【働く環境について】
海外サプライヤやメーカーとの協議、世界中の環境での評価など、グローバルに活躍する機会があります。そのほかにも「SUBARU Lab」はエンジニアの方が集中してアウトプットを高められるよう、エンジニアファーストの環境を目指し続けています。

■入社後キャリアパス
・開発車および量産車のIVIコックピット関連のシステム設計を3年程度行い、その後、管理職の経験や、海外駐在の可能性もあります。

求められるスキルは
必須 ■必須要件
下記いずれかについて概ね3年以上の経験、もしくはそれに相当する知識がある方
・車載を含む組み込み機器向け製品の機能開発経験
・情報通信ネットワークに関わるシステム開発、あるいはソフトウェア開発経験

■歓迎要件
・車載ECUの企画・システム開発・ソフトウェア開発経験
・通信端末の開発経験
・OS、ミドルウェア、アプリケーション、デバイスドライバー等のソフトウェア開発経験
・ビジネスでの英語使用経験(TOEIC 600点程度。読み書きに加え、基本的な口頭コミュニケーション英語力)

■求める人物像
コネクティッド技術による「つながる安全」をさらに磨き上げ、技術を通して世の中に役立ちたい方、技術を進化させることに喜びを感じる方、他社サービスとの連携を技術的に取りまとめて価値提供につなげることにやりがいを感じる方にチームに加わっていただけることを期待しております。
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都
勤務時間は
■勤務時間 
フレックスタイム制、標準労働時間8H
標準労働時間帯
9:00~18:00(本社/SUBARU Lab/休憩1時間)
8:00~17:00(事業所/休憩1時間)
給与はどのくらい貰えるか
600万円 ~ 999万円
待遇・福利厚生は
■福利厚生
・退職金あり
・社会保険完備(健康/厚生年金/雇用/労災)
・寮、社宅あり
・公的資格取得・自己啓発(通信教育等)支援
・住宅預金、企業年金制度
・持ち株会制度
・財形貯蓄制度
・食堂施設
・カフェテリアプラン(住宅補助等選択可)
休日休暇は
■休日・休暇 :年間休日121日 
完全週休2日制/土日、GW、夏季休暇、年末年始休暇、
有給休暇※、特別休暇、慶弔休暇、産前産後休暇
育児休暇(子が満2歳到達後の4月末まで)、介護休業 
※有給休暇取得率:97.8%(2022年度実績)
どんな選考プロセスか
書類選考

面接(複数回)

内定
会社概要
社名
非公開
事業内容・
会社の特長
【自動車】
自動車ならびにその部品の製造、販売および修理

【航空宇宙】
航空機、宇宙関連機器ならびにその部品の製造、販売および修理
取扱い紹介会社
株式会社エリメントHRC
厚生労働大臣許可番号:有料職業紹介事業 13-ユ-302014
紹介事業許可年:2007年
登録場所
東京
〒143-0023 東京都大田区山王2-5-10 大森野村證券ビル4F <本社オフィス>
掲載中の求人
現在1140件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職