NEW 掲載期間25/04/01~25/04/14 求人No.EHRC-S38

【次世代電動パワーユニットの材料研究開発(TRC)】国内大手自動車メーカー/年収600-1000万

設計・開発エンジニア(自動車・輸送機器)

年収600万円~999万円
海外展開あり(日系グローバル企業)上場企業大手企業土日祝休み
募集情報
なぜ募集しているのか
■採用背景
SUBARUは、中期経営ビジョン「STEP」にて掲げた「個性と技術革新で脱炭素社会へ貢献」を推進しています。今回の募集では、将来社会を想定し、SUBARU車の個性実現とカーボンニュートラルの両立を目指した、新しいパワーユニット技術の研究開発に共にチャレンジする仲間を募集します。
どんな仕事か
■取り扱っていただくプロダクト/技術
・次世代電動パワーユニット発電部部品やその周辺補機
発電評価装置での評価や、分光法や電子顕微鏡などの解析、計算化学を用いた解析を活用して業務を進めていただきます。

■職務内容
次世代電動パワーユニット材料の研究開発

<具体的には>
次世代電動パワーユニットの高性能化を目指し、主に材料の研究開発業務に携わっていただきます。
・研究開発の立案、実行
・触媒、電池の革新材料の探索、改良、仕様検討
・材料解析などを用いたメカニズム解明
・機械学習を用いた解析プロセスの構築

<使用言語/環境/ツール/資格等>
windows, officeツール、
普通自動車運転免許

■業務のやりがい/魅力/優位性
・今回募集する技術研究所は、研究テーマの仮説構築、実践、検証の全体がメンバに任されています。夢の実現シナリオを描き、アイディアを創造しながら研究サイクルを自律的に素早く回すという、0を1にするチャレンジへ携わることができます。
・当社は完成車メーカー中では小規模の会社ということから、一人一人が活躍し、全員精鋭の集団となることが求められます。そのため、SUBARUの風土としても、仕事の幅が広く、自分で決めていく裁量権や、若いうちから大きな仕事を任せられる風土があり、視野の広い技術者に成長できる環境があります。
また、新メンバであっても"こうしていきたい!"という想いが尊重される風土があり、やりがいにも繋がっています。
・カーボンニュートラル技術の研究開発業務に携わることができます
・車両の実使用環境下での検討を通じ、経験やスキルを高めることができます
・スペシャリスト制度等のエンジニア育成制度があり、技術力を評価・処遇する環境で自己研鑽できます

■入社後キャリアパス
次世代電動パワーユニットの研究開発業務を通じてマネジメントスキルを高めていただき、チーム全体を牽引いただくポジションへのキャリアアップを目指せます。また、ご本人の希望があれば、新しい研究テーマの立ち上げをすることや、車両開発、商品企画などの他業務をキャリア移行することも可能です。

■職場環境
残業時間:月30時間程度
出張:有 (頻度: 1回/月、期間: 1-2日)
リモートワーク:有 (有の場合、週1-3日程度)
フレックス活用実績:有
求められるスキルは
必須 ■必須要件
研究開発業務に興味関心をお持ちであり、以下いずれかのご経験をお持ちの方
・触媒、水素、電池材料業務の経験

■歓迎要件
・材料解析、計算化学の知識
・触媒、水素、電池に関する知識、経験
・機械工学、電気・電子工学、材料力学、流体力学、電気化学、パワエレ技術に関する知識、経験
・電気自動車の基礎知識
・研究開発業務、研究テーマ創生経験

■求める人物像
・高い主体性をもち、自ら進んで新しい技術開発に携わることが出来る方
・周囲と協力し、リーダーシップを発揮出来る方
・失敗を恐れず、高い目標を掲げて挑戦することが出来る方
・事実を把握し、論理的思考をもって本質的な課題形成、問題解決が出来る方
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都
勤務時間は
■勤務時間 
フレックスタイム制、標準労働時間8H
標準労働時間帯
9:00~18:00(本社/SUBARU Lab/休憩1時間)
8:00~17:00(事業所/休憩1時間)
給与はどのくらい貰えるか
600万円 ~ 999万円
待遇・福利厚生は
■福利厚生
・退職金あり
・社会保険完備(健康/厚生年金/雇用/労災)
・寮、社宅あり
・公的資格取得・自己啓発(通信教育等)支援
・住宅預金、企業年金制度
・持ち株会制度
・財形貯蓄制度
・食堂施設
・カフェテリアプラン(住宅補助等選択可)
休日休暇は
■休日・休暇 :年間休日121日 
完全週休2日制/土日、GW、夏季休暇、年末年始休暇、
有給休暇※、特別休暇、慶弔休暇、産前産後休暇
育児休暇(子が満2歳到達後の4月末まで)、介護休業 
※有給休暇取得率:97.8%(2022年度実績)
どんな選考プロセスか
書類選考

面接(複数回)

内定
会社概要
社名
非公開
事業内容・
会社の特長
【自動車】
自動車ならびにその部品の製造、販売および修理

【航空宇宙】
航空機、宇宙関連機器ならびにその部品の製造、販売および修理
取扱い紹介会社
株式会社エリメントHRC
厚生労働大臣許可番号:有料職業紹介事業 13-ユ-302014
紹介事業許可年:2007年
登録場所
東京
〒143-0023 東京都大田区山王2-5-10 大森野村證券ビル4F <本社オフィス>
掲載中の求人
現在1140件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職