- どんな仕事か
-
本ポジションは一般的な購買業務とは異なり、社内装置の修理品の管理を担当します。修理品はグローバルに出荷されるため、エンジニア、SCMチーム、サプライヤーと連携しながら業務を進めます。・価格交渉および購買条件の管理(年間1,000万ドル以上の取引がある戦略的サプライヤーを担当)
・材料の見積もり、部品・機器・サービスの調達(品質、信頼性、納期を考慮)
・納期管理および迅速な対応
・エンジニアやMPM/SCMと協力し、新規サプライヤーの推薦
・RFQ発行、提案分析、価格・納期交渉、購買オーダーの発行・調整
・発注フォローアップ、納品確認、支払承認、記録管理
・必要に応じたベンダー契約交渉
・標準的な購買業務プロセスの遵守
・製造・エンジニアリング部門と協力し、計画通りの在庫管理
・会計・受領関連の問題解決
・調達業務の簡素化手法の開発
・ISO関連文書の作成・参画
・MRPの定期的な確認とプルイン・プッシュアウト・計画発注の実行/キャンセル
・材料管理チームへの問題報告・エスカレーション
・ECOの処理・対応の確認
・計画通りの在庫管理およびE&Z分析
・過剰在庫や不要在庫の最小化
・長期的な課題への対策プランを経営陣に提案
・部品仕様書やエンジニアリング図面の確認
・材料の種類に関する知識を活かし、エンジニアやサプライヤーと連携
・コスト削減に向けたエンジニアへのフィードバック
- 求められるスキルは
-
必須 ・英語力: 社内での読み書き必須、会話の機会もあり
・経験: SCM、貿易管理、物流関連業務、受発注業務の経験
・スキル: Excel(VLOOKUP、ピボットテーブル)の操作、複数のステークホルダーと迅速かつ円滑にコミュニケーションを取れる能力歓迎 ・SAPまたは類似のERPシステムの使用経験募集年齢(年齢制限理由) 下限なし ~ 50歳 (長期勤続によりキャリア形成を図るため) - 雇用形態は
- Full Time / 正社員
- どんなポジション・役割か
- Purchasing | 購買
- どこで働くか
- 東京都
- 勤務時間は
- 9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分)
- 給与はどのくらい貰えるか
-
600万円 ~ 900万円
給与は、選考に応じて変更いたします。
- 待遇・福利厚生は
-
・社会保険各種(雇用保険・労災保険・厚生年金保険・健康保険)
・育児に関するサポート、介護に関するサポート
など - 休日休暇は
- ・完全週休2日制(休日は土日祝日)
・年間有給休暇13日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
・年間休日日数123日
GW・夏季・年末年始/有給休暇(入社日から入社月により最大13日付与、入社7年目から20日間付与)
※担当する装置よってシフト勤務の可能性もございます。
掲載期間25/04/01~25/04/15
求人No.TC-24923