掲載期間25/04/22~25/05/05 求人No.PRT--420

ビジネスデベロップメント/未病・予防医療分野の新規事業(事業責任者候補)

新規事業

年収500万円~1199万円
上場企業大手企業マネジメント業務なし英語力不問転勤なし土日祝休みフレックス勤務リモートワーク可能育児支援制度
募集情報
なぜ募集しているのか
現在、未病・予防医療分野への取り組みとして「ホワイト・ジャック・プロジェクト」を強化しており、さらに加速させるために、部署横断で新たなチームを立ち上げました。
一般の方/患者/企業向けサービスの企画・推進を通して、未病段階や早期段階での受診促進によるQOL向上を実現し、エムスリーのミッションをより川上の段階から実現していくことを目指しており、ともに事業を作っていただける方を募集中です。
どんな仕事か
消費者観点からエムスリーのミッションを実現していくことを目的とする新規事業部門で、サービス/PJTにコミットいただき、事業開発を担います。
エムスリーならではのアセットを活用し、一般消費者向けの新たな価値提供モデル・サービスを実現します。
アセットとしては、34万人以上の医師ネットワークを中心に、電子カルテシェアNo.1「エムスリーデジカル」、年間6,000万UU以上の健康相談サービス「AskDoctors」、600万人以上の福利厚生チャネルなどが挙げられます。

志向や適性を踏まえ、相談しながら担当領域を決定します。
【PJT・担当業務例】
消費者向け:医療アクセス・通院負荷の改善、早期治療・予防の啓発
製薬企業向け:患者向けマーケティングに関する戦略提案およびPJマネジメント
企業向け:健康経営支援、従業員向けの健康・病気予防の事業立ち上げ
新サービス企画/新事業企画、事業開発
※本人の志向や適性を踏まえ、担当領域は相談しながら決定します。

【所属】
SPBU/コンシューマプロダクトグループ
※当該組織内に組成された新規事業チームに所属します。

【得られる経験・スキル】
・事業責任者として新規事業を企画・推進し、0→1の事業フェーズを経験できます。
・代表取締役を含む経営陣や、グループ会社・他部署を巻き込んだ会社横断でのダイナミックな思考やプロジェクト推進
・コンシューマに直接価値提供ができる事業のリード
求められるスキルは
必須 以下の全項目に該当する方
・業界・業種問わず社会人経験が2年以上ある方
・物事をロジカルにとらえることができ、自己の成長を強く望まれる方
・目標達成意欲の高い方
・課題を自ら捉え、自ら改善を企画し、成果を挙げた経験がある方
・状況が刻一刻と変わる混沌とした環境でも、楽しんで働くことができる方
※医療業界での知識や経験は問いません。

<求められる能力>
論理的思考力/コミュニケーション力/オーナーシップ/ビジネスとユーザ体験の両立を思考できる能力
歓迎 ・法人営業経験
・新規事業開発、新規事業立上げへの関与経験
・プロジェクト型での業務経験 ※クライアントワークでなくとも歓迎
・カスタマーサクセスの業務経験
・デジタルマーケティングの業務経験
例:デジタル広告運用、プロダクト・UIUX改善、ホワイトペーパー作成、ウェビナー企画等
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都港区赤坂1丁目11番44号 赤坂インターシティ10階
給与はどのくらい貰えるか
500万円 ~ 1,200万円
待遇・福利厚生は
各種社会保険完備、確定拠出年金制度、借上社宅制度、持株会制度
慶弔金・傷病見舞金制度、年次健康診断、健康保険組合等による各種サービスあり

<特徴的な福利厚生>
▽M3 Patient Support Program®(M3PSP®)
エムスリーでは「健康で楽しく働ける社員を1人でも増やしたい」と考えており、32万超の医師ネットワークを活用し、病気になった時に最適な医療へのアクセスを提案するM3PSP®を、社員と家族へ提供しています。

▽「がん防災」プログラム
今や2人に1人がかかる病気であるがんは、災害と同じように「備える」ことが大切だと考えています。エムスリーでは、がんに関する正しい知識の向上と、適切な治療に導くことを目指すプログラムを提供しています。

▽遺族支援金制度
予期せぬ不幸に対するセーフティネットとして、何らかの事情により社員が死亡した場合に遺族の方を保障・支援する制度を導入しています。
休日休暇は
年間休日122日(2024年度)
・完全週休2日制(土日祝) 
・年次有給休暇:入社月に応じて入社日より付与、毎年勤続年数に応じた日数を付与
(初年度17日~最大24日)(有休取得率84.0%/2023年3月期)
・年末年始休暇(12/30-1/3)
・結婚休暇(5日)
・弔慰休暇
・産前産後休暇
・育児・介護休業、他
会社概要
社名
エムスリー株式会社
事業内容・
会社の特長
“インターネットを活用し、健康で楽しく長生きする人を1人でも増やし、不必要な医療コストを1円でも減らすこと”をミッションに、国内33万人以上、世界650万人以上の医師が利用するプラットフォームを活用し、日本、世界の医療の変革を推し進めるために、医薬プロモーション、薬剤・医療機器の開発研究、医療機関支援、ビッグデータビジネス、ゲノム・パーソナル医療、一般生活者・患者向けサービスなど、ネットとリアルを融合させた、世界にも類例のない新しいビジネスモデルで、ダイナミックな事業展開をしています。

2000年以降創業で最初に日経225銘柄にも選ばれている日本を代表する企業であり、2017年には米フォーブス誌による、「世界で最も革新的な成長企業ランキング」において世界5位(日本企業では1位)に選出されるなど、世界でも注目を集めています。

<主要サービス一覧>
国内外・グループ会社併せて30以上のサービスを展開しております。

▽m3.com
日本最大規模の医療従事者向けプラットフォーム。医療関連のニュースや海外の論文、日常生活やキャリアに関する最新情報を発信。会員制サイトとして、それぞれの情報に関する意見交換の場を提供しています。
また、転職や開業・継承など、医療従事者に役立つ多様な情報やツール、サービスも提供しています。

▽MR君
製薬企業のMRが毎日の診療に役立つ最新の医療情報を提供。「m3.com」の特性を生かし、製薬企業の薬剤プロモーションやマーケティングを包括的にサポートしています。
このサービスは、医師の92%が「疾患認識を深めた」、94%が「内容に満足している」と高い評価を受けています。

▽Web講演会
日本最大級の医療従事者向けWebセミナープラットフォームで、医薬品・医療機器メーカーが提供するWebセミナー(Web講演会)を、PCや専用アプリからリアルタイムで視聴できるサービスです。
設立
2000年9月
資本金
293億17百万円(2024年3月31日現在)
売上高
2024年3月期:2,388億8,300万円
2023年3月期:2,308億1,800万円
従業員数
単体:649名(2024年3月31日現在) 連結:12,100名(2024年3月31日現在)
取扱い紹介会社
株式会社プレシャス・タイム
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-305668
紹介事業許可年:2012年
登録場所
株式会社プレシャス・タイム
〒160-0022 東京都新宿区新宿1丁目19番3号 エルスタンザ新宿御苑2階
掲載中の求人
現在13件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
「ビジネスデベロップメント/未病・予防医療分野の新規事業(事業責任者候補)」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならアンビ
アンビは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職