- なぜ募集しているのか
- 事業拡大に伴う人員不足解消のため
- どんな仕事か
-
次世代の自動運転技術を集中して研究開発できる環境と開発予算が魅力です!【職務概要】
様々なモビリティ(自動車・小型AGV等)の自動化・知能化を目的としたシステム開発業務をお任せいたします。
特にCamera/LiDAR/Radar/GNSS/IMUといったセンサを統合した自動運転システム開発(位置推定/物体認識/運動計画/運動制御等)を開発いただきます。
【職務詳細】
・自動運転アルゴリズム開発(マルチセンサでの位置推定/物体認識、パスプランニング)
・認識プラットフォーム開発(MLDevOps、Multi Sensor Calibration、Sensor API)
・車両プラットフォーム開発(センサパッケージ/ルーフ&ビルトイン、エネマネ、車両統合制御)
【募集背景】
CASE領域におけるMaaS Lv4自動運転の本格普及期に向けて、世界最先端の研究開発を行っており、実世界に適用しながらモビリティ社会の将来を描く取り組みを進めています。ロボティクスや自動車関連の企業/研究機関でご経験を積まれた皆さんと、一緒に自動運転の未来を切り開いていければと考えています。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般 - 求められるスキルは
-
必須 【必須】
・実機(ロボット/モビリティ等)でのソフトウェア開発経験(3年)
・Camera/LiDAR/Radarなどのセンサの基礎知識があり、認識アルゴリズム、機械学習、シグナルプロセッシング、MLDevOps、プランニング&制御、車両開発などの開発経験
【尚可】
・ECU実装~高速化のノウハウ
・数学の基礎的素養
【開発ツール】下記を利用した3年以上の開発経験があること
利用言語:C言語/C++/Python
開発PF:ROS/ROS2/RTOS歓迎 ※活かせる経験については上記「応募資格」欄に併記しております - 雇用形態は
- 雇用形態:正社員
契約期間:無期
試用期間:有(3ヶ月) - どこで働くか
- 東京都大田区羽田空港一丁目1番4号
京浜急行電鉄空港線・東京モノレール「天空橋」駅より徒歩7分
勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 - 勤務時間は
- 8:40~17:40(所定労働時間8時間)
※フレックスタイム制あり - 給与はどのくらい貰えるか
-
年収:550万~1000万程度
月給制:月額250000円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:年2回
昇給:年1回 - 待遇・福利厚生は
-
各社会保険完備、通勤手当、家族手当、退職金制度、選択型福利厚生制度、住宅資金貸付、財形貯蓄、持株制度、独身寮、社宅、保養所、研修センター、各種文化体育施設
喫煙情報:敷地内禁煙(喫煙場所あり) - 休日休暇は
- 完全週休2日制(土・日曜日)、GW・夏季・年末年始各10日程度、有給休暇、特別休暇
- どんな選考プロセスか
-
書類選考→一次面接→最終面接→内定
※状況により変更になる場合あり
NEW
掲載期間25/04/01~25/04/15
求人No.WPT-403247910