- なぜ募集しているのか
- 事業拡大に伴う増員
- どんな仕事か
-
◎福利厚生充実◎ものづくりエンジニアアウトソーシング業界トップクラス【職務概要】
ご経験と志向性に応じて、大手メーカーを中心とした取引先にて電源回路、低周波回路、高周波回路、マイコン、LSIなどのアナログ・デジタル回路設計業務等をお任せします。
■案件事例
・自動車/電気自動車電装・電子部品の設計
・エンジン制御システムの設計開発
・デジタルカメラ等の画像処理機能設計、電子部品の設計
・スマホ・携帯電話端末の構想設計、インターフェース基盤設計 他
===魅力===
(1)業界トップクラスの顧客基盤
自動車、航空機をはじめ様々な業界・業種の顧客との取引がございます。エンジニア本人のやりたい製品、業界に合わせてキャリアを築くことができます。また全国の企業と取引があるのでI/Uターン希望の方も転職という手段を取ることなく、異動が叶います。
(2)充実の教育制度
エンジニア同士の繋がりが非常に強く、互いに学びあう企業風土です。会社主導の技術研修が年間672回、エンジニア主体で開催される勉強会が年間949回と生涯プロエンジニアとしてキャリアを高めていく事の出来る環境がございます。主体的に自己研鑽しているエンジニアも多く、非常に成長意欲の高い環境です。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般 - 求められるスキルは
-
必須 【必須】
・理系高校、大学等で仕事内容欄の業務に関連する基礎知識がある方
・回路設計、解析、評価経験3年以上
【数字でみる同社のおすすめポイント】
★エンジニアの稼働率:97.8%(2017年度平均)
☆平均技術単価は業界平均の1.5倍:5,166円
★社内技術研修:683講座(2018年3月時点)※各業界に絞った研修など様々な分野の研修を開催
☆エンジニアの平均有給取得日数:15.69日/年
★取引社数:大手メーカーを中心に延べ4,000社、常時約1,200社
歓迎 ※活かせる経験については上記「応募資格」欄に併記しております - 雇用形態は
- 雇用形態:正社員
契約期間:無期
試用期間:有(3ヶ月) - どこで働くか
- プロジェクトにより異なる
プロジェクトにより異なる
勤務地変更の範囲:取引先(案件先)の勤務地により異なる - 勤務時間は
- 9時00分~18時00分
- 給与はどのくらい貰えるか
-
年収:640万~800万程度
月給制:月額342000円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:年2回(6・12月)
昇給:有 - 待遇・福利厚生は
-
社会保険完備(介護保険含む)、交通費全額支給、地域手当、家族手当、単身赴任手当(月8万円+帰省の為の旅費支給)、社宅制度、社員持株制度、互助会制度、財形貯蓄奨励金制度、退職金・退職年金制度、福利厚生サービス「ベネフィット・ワン ベネフィット・ステーション」等
喫煙情報:屋内禁煙 - 休日休暇は
- 年間休日124日、完全週休2日制(土曜、日曜、祝日休み)、GW・夏季・年末年始 、年次有給、積立・慶弔・特別・半日・リフレッシュ休暇等
- どんな選考プロセスか
-
書類選考→一次面接→最終面接→内定
※職種により選考フロー変更の可能性あり
※状況により変更になる場合あり
掲載期間25/04/01~25/04/15
求人No.WPT-406896823