- なぜ募集しているのか
- 増員
#コロナ後もリモート可能 - どんな仕事か
-
【リモート可能】世の中の「働く」を変え、産業ごとにある非効率や負を解決します!【職務概要】
同社のデータマネージャーとして、「データ組織」の立ち上げにて、組織のビジョン策定からチームビルディング、データ基盤の整備、活用促進まで、組織構築をお任せいたします。
経営陣や事業部門と近い距離で対話しながら、データを価値に変える仕組みづくりをリードいただけるポジションです。
【職務詳細】
・データ組織の立ち上げとチームマネジメント
・データ戦略の策定とロードマップの作成
・社内のデータ活用ニーズのヒアリングとプロジェクト推進
・データ基盤の導入、運用
・データガバナンス、セキュリティポリシーの設計と運用
・データ活用文化の浸透、教育・啓蒙活動
・経営陣・事業部門へのレポーティングと提案
【ポジションの魅力】
・これから立ち上げるフェーズだからこそ、白紙の状態からビジョン設計、組織作り、プロジェクト推進など、全体を自らリードできます。
・採用、育成、チーム文化の醸成まで、組織づくりのあらゆる側面に携わることができます。「データを軸にしたプロフェッショナルチーム」を、自らの手で育てていく経験が得られます。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般 - 求められるスキルは
-
必須 【必須】
・データ分析・データ基盤構築に関わる実務経験5年以上
・データ戦略立案やデータ組織のマネジメント経験
・DWH(例:BigQuery、Redshift、Snowflakeなど)に関する知識
・BIツールの導入・活用経験
・組織横断でのプロジェクトマネジメント経験
・経営層・事業部門とのコミュニケーションスキル
【尚可】
・データエンジニアリング、機械学習の実務経験
・データガバナンス、データセキュリティに関する知識
・スタートアップや新規事業など、ゼロイチフェーズの経験
・社内データ人材の採用・育成経験歓迎 ※活かせる経験については上記「応募資格」欄に併記しております - 雇用形態は
- 雇用形態:正社員
契約期間:無期
試用期間:有(3ヶ月(条件変更無し)) - どこで働くか
- 〒150-0002
東京都渋谷区渋谷3-10-13TOKYU REIT 渋谷R ビル3F
各線「渋谷」駅東口より徒歩6分
勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 - 勤務時間は
- フレックスタイム制度(コアタイム11:00~15:00)
標準就業時間帯 9:00~18:00 - 給与はどのくらい貰えるか
-
年収:800万~1300万程度
月給制:月額666667円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:年2回(6月、12月)
昇給:年2回(6月・12月) - 待遇・福利厚生は
-
各種社会保険完備、交通費支給(上限有)、在宅勤務手当(月5,000円と一時金30,000円)、従業員持株会、副業可、各種表彰制度、社内カウンセリング制度、クラブ活動支援制度、慶弔見舞金制度、人間ドック全額補助(35歳以上)、育児・介護短時間勤務制度 など
喫煙情報:屋内禁煙 - 休日休暇は
- 【年間休日125日】土日、祝日、夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休業、介護休業など
- どんな選考プロセスか
-
書類選考 ⇒ 1次面接(オンライン) ⇒ 2次面接(オンライン)+Webテスト ⇒ 最終面接(対面)⇒ 内定
※状況により変更になる場合あり
掲載期間25/04/01~25/04/15
求人No.WPT-407120970