- なぜ募集しているのか
- 日本は今、人口減少社会に突入し、産業構造の変化や急速なグローバル化など、さまざまな理由を背景に経済が停滞し続けています。この状況を打破するために改革が必要なことの一つは、「働き方」そのものです。
現代では、情報技術の急速な普及と進化に伴い、ビジネス環境はいともたやすく変化します。企業は、不確実で複雑性が高い環境下で変化し続けなければ生き残っていけません。企業の経営環境の移り変わりにより、個人の「働き方」を取り巻く状況も大きく変化しています。
このような背景から、私たちの時代にあった新しい「働き方」や「働き方に対する価値観」の変革が必要とされています。 「働き方」や、「働き方に対する価値観」の変革をしていくために、ビジネスパーソンと企業をつなぐ転職プラットフォーム『ビズリーチ』を創りました。
『ビズリーチ』は「雇用の流動化」という側面から支援することで、『ビジネスパーソンのキャリアの可能性と選択肢を最大化』を目指しています。
今回はそんな想いに賛同し、一緒に事業を創ってくれるメンバーを募集中です。 - どんな仕事か
-
【募集組織名】
ビズリーチ事業部 マーケティング統括部 カスタマーマーケティング部
【メンバー構成】
当ポジションの上位組織であるカスタマーマーケティング部は全体で約20名が在籍しており、20代中盤から30代を中心としたメンバー構成で、当配属部門はMGRのもと約7名のメンバーが在籍しております。
<<<業務内容>>>
転職サイト「ビズリーチ」の個人会員様の集客(BtoCマーケティング業務)をお任せします。
現在このチームでは、Webマーケティングによる会員獲得を中心として、TVCMなどのマス領域からデジタルまで一気通貫したマーケティングの統合を進めております。
【業務内容】
会員集客のために、WEB広告を中心に、SEO・オフライン広告など、さまざまなマーケティング施策を実行しています。 現場からの新規施策の起案も多い環境で、自身のスキル経験・経験に応じた施策の起案・推進も可能です。
【業務詳細】
・Web広告(リスティング広告、SNS広告、アフィリエイトなど)の運用・改善
・広告コピーの作成、クリエイティブの企画・ディレクション
・データ分析や仮説に基づく、マーケティング施策の起案・設計
・デザイナー・エンジニア・営業など、他部署との連携・調整
【やりがい・特徴】
・大きな予算をダイナミックに動かしていく経験
・エンジニア、デザイナー、営業組織が全て自社に集結しているため、
部署を越えた協業と、スピード感を持って施策の実現が可能
・上記を通した分析力・企画力・思考力・事業運営を俯瞰する視野と高い調整能力等、
画一的なスキルではなく、高いビジネススキルの習得
・メンバーからの起案で施策が実施されるボトムアップな風土
・自分たちで組織・事業を作るというマインドを持つメンバーが多く、風通しの良い環境 - 求められるスキルは
-
必須 ・Webマーケティングでの成果改善歓迎 下記、いずれかの経験・スキルをお持ちの方
・マーケティング戦略の策定
・広告クリエイティブの企画(インサイト設計、それに基づくコピー・情報設計)
・組織内のオペレーションの改善
・マネジメントの経験
【求める人物像】
・指示待ちではなく能動的に動ける
・違和感を無視せず発信・行動できる
・物事を構造的に捉えられる - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都渋谷区
- 勤務時間は
- ・フレックスタイム制(コアタイムなし)
※始業時間帯は5:00~13:00、終業時間帯は12:00~22:00とする
※月の所定労働時間:1日の標準労働時間(原則8時間)×月の所定労働日数 - 給与はどのくらい貰えるか
- 700万円 ~ 1000万円
- 待遇・福利厚生は
-
・各種社会保険完備
・交通費実費支給(但し、上限5万円/月)
・部活制度
・マイチョイス(選べるワークスタイル)
・オフィス内カフェ 等
・その他 - 休日休暇は
- ・年間求人120日以上
・土・日・祝日
・年次有給休暇、慶弔休暇、夏季・年末年始休暇
・特別休暇、アニバーサリー休暇、産休・育休 等
・その他複数あり - どんな選考プロセスか
- 面接2~3回を想定。
掲載期間25/04/02~25/04/15
求人No.MANP-179942