- どんな仕事か
-
当社では、海底ケーブルシステムというデジタルインフラの力で国際社会の安全で豊かな暮らしに貢献することを目指し、アジア大洋州地域を主とし、北中南米・インド洋・欧州地域にまでビジネスを展開しています。当社は、日本で唯一のトータルシステムサプライヤーとして、光海底ケーブル及び関連製品の生産を行っております。
本ポジションでは、その原価管理業務を担当していただきます。
・海外向けを中心とした出荷管理
-プロジェクト実行メンバと連携し出荷スケジュールを立案/調整
-物流部門との連携したスケジュール管理および発生した問題への対応
・輸出関連業務の管理
-輸出関係書類の作成(パッキングリスト/原産地証明書/社内CP管理書類など)
-輸出に関する法的規制とコンプライアンスの把握と徹底
・保険の付保および求償対応
-プロジェクト実行上必要な保険や物流保険の付保
-事故発生時の保険求償交渉
・各種コスト管理
-物流費用および保険料の見込み作成
-各費用の進捗および実績管理と必要な改善策等の実行 - 求められるスキルは
-
必須 ・下記いずれかの条件を満たすこと。
1)関連する実務経験 : 出荷管理/輸出管理における実務経験3年以上
2)現場での作業経験 : 工場での生産管理や資材調達、物流管理等の実務経験3年以上
※電機や自動車などハード関係の製造業での実務経験必須歓迎 1)貿易実務経験および貿易事務資格(通関士など)
2)財務/経理関係の実務経験や会計制度に関する理解
3)国際基準(ISO等)の知識
4)Excel(マクロ/VBA)やAccess等を活用したデータ活用スキル
5)ビジネスレベル英語スキル募集年齢(年齢制限理由) 25歳 ~ 38歳 (長期勤続によりキャリア形成を図るため) - 雇用形態は
- ・正社員を想定
- どこで働くか
- 東京都港区(本社ビル)
- 給与はどのくらい貰えるか
-
担当:
・年収450万 ~ 650万円程度
・月給28万 ~ 40万円程度(月額基本給 28万 ~ 40万円程度を含む)
主任:
・年収680万 ~ 990万円程度
・月給45万 ~ 70万円程度(月額基本給 35万 ~ 60万円程度を含む) - 待遇・福利厚生は
-
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:補足事項なし
住宅手当:条件あり(福利厚生欄参照)
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
・情報処理技術者試験資格、ISV資格等の受験費用全額会社負担
・TOEIC(R)テスト受験料全額会社負担、個別TOEIC(R)テスト対策コース、英会話自主研修、eメールビジネスライティング<WBT>コースなど
<その他補足>
・制度:確定拠出年金(DC年金)への加入、財形、財形貯蓄、退職年金、育児・介護短時間勤務、持株会など
・施設:保養所、契約スポーツ施設
・住宅手当:個別厚生用家賃補助 - 休日休暇は
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇20日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日
土日祝・労働祭(5月1日)・年末年始(12月30~1月3日)
掲載期間25/04/02~25/04/17
求人No.FLS-2058