- どんな仕事か
-
・当社の法務ポジションで下記業務をお任せします。
※下記業務を全ていきなりお任せすることは無く、相談の上ご経験を活かせる分野からお任せします。
【契約書関連】
・新規契約締結時の各種契約書(日本文)の内容確認
・英文契約書のチェックや承認
・特許事務所への出願手配
・知的財産権の期限管理
・営業からの法律相談対応/必要に応じて顧問弁護士へ確認
・訴訟対応
・取引先倒産フォロー(審査課と連携して倒産対応)
【業法対応】
・下請法モニタリング
・業務委託の棚卸し評価委員会(年1回)
・医薬品及び薬機法、消安法、食品衛生法、電安法他の各種対応 - 求められるスキルは
-
必須 契約締結のご経験(事業会社経験は問いません)
- 雇用形態は
- 正社員
試用期間あり(6ヶ月) - どこで働くか
- 東京都港区
- 勤務時間は
- 所定労働時間:7時間15分
フレックスタイム制
コアタイム:11:00~15:00
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
【標準的な勤務時間帯】
9:30~17:45
【その他就業時間補足】
全社残業平均時間:15~20時間程度/月
水曜日(第1週目除く)はノー残業デー - 給与はどのくらい貰えるか
-
【想定年収】
500万円 ~ 900万円
*経験、スキルに応じて決定させていただきます。
【月給制】
月給300,000円~ 基本給300,000円~を含む/月
【賞与実績】
有(7月/12月)
【昇給】
有り(7月 - 待遇・福利厚生は
-
【加入保険】
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
【教育体制】
OJT・メンター制度、専門実務研修(品質管理・素材・貿易実務)、海外チャレンジ制度(英語/中国圏の語学研修並びに実務研修1~2年)、自己啓発支援(スキルアップ研修受講・資格取得 )、
【その他・福利厚生】
通勤手当、福利厚生倶楽部加入(ベネフィット・ワン)、厚生部各種、育児休業制度・介護休業制度、財形貯蓄制度 - 休日休暇は
- 年間休日:120日
完全週休2日制(休日は土日祝日)、年末年始(12/29~1/3)、年次有給休暇(期中入社の場合14日以内※入社月に応じて入社時に付与)、結婚休暇、妊娠休暇、出産休暇、母性健康管理の休暇、忌引休暇、災害休暇、裁判員特別休暇 他 - どんな選考プロセスか
- 書類選考→面接複数回→内定
掲載期間25/04/16~25/04/29
求人No.BENGO-8099