- なぜ募集しているのか
- 増員
- どんな仕事か
-
◎自動車メーカー⇒モビリティメーカーへ。日本が世界に誇る『TOYOTA』◎全方位的に自動車を開発!自動車だけでなく技術力・開発力を活かした新たな事業やITポジションも多数◎キャリア採用を強化。自動車…【パソナキャリア経由での入社実績あり】【特色】
デジタル関連本部の統括部署に所属いただき、総務・人事業務を主とし、社内外の幅広い関係者と調整・連携し、スムーズな意思決定をサポートいただきます。総務及び人事業務を幅広く担当いただき、積極的に企画、提案を行っていただくことで成長を実感できる業務です。
【概要】
モビリティカンパニーへのモデルチェンジを目指すトヨタにいて重要となる「ソフトウェアエンジニア」の働く環境(ハード面・ソフト面)を支える統括組織に所属いただき、各種施策の企画・運営を牽引いただく。
【詳細】
・総務・人事業務
デジタルソフト開発センターの総務及び人事関連業務
(総務、人事管理、労務管理、会議体運営、施設管理・安全等)
【職場イメージ】
・基本の職場は東京(九段・大手町)または在宅勤務。
・必要に応じ、センター各拠点(本社、名古屋、東富士)への出張等が発生することがございます。
・センター統括部署は30名程度。総務・人事業務を通して、スムーズな業務推進・意思決定をサポートいただきます。
・キャリア入社者も多く、風通しの良い職場環境となっております。
【職場ミッション】
トヨタにおけるデジタル変革のコアとなる同センターを下支えし、モビリティカンパニーへの変革を推進する
【やりがい・PR】
トヨタは現在、商品と地域を軸にした経営とモビリティカンパニーへの変革に全力で取り組んでいます。その中でも変革をリードするデジタルソフト開発センターの統括部署に所属いただきます。総務・人事業務を主といたしますが、社内外の幅広い関係者と調整・連携し、スムーズな業務推進・意思決定をサポートいただきます。総務・人事業務を幅広く担当いただき、積極的に改善、提案を行っていただくことで成長を実感できる業務です。
【在宅勤務】
業務の性質上、出社が基本となりますが、上司が認めた場合、在宅勤務可
【採用の背景】
モビリティカンパニーへの変革に向けて、同センターの経営をサポートするための人材を求めています。
- 求められるスキルは
-
必須 《必須要件》
■上場企業での総務・人事業務経験(3年以上)
■積極的にコミュニケーションを図り、前向きな姿勢で周囲の関係者と良好な関係を築き、協力して取り組むことができる方
〈歓迎要件〉
・PCスキル(Word, Excel, Teams)
・ビジネスレベルの英語力
・トヨタ経験者(アルムナイ)大歓迎歓迎 応募資格をご覧下さい - 雇用形態は
- 正社員
- どんなポジション・役割か
- 【東京】デジタルソフト開発センターの「総務業務」の企画・運営
- どこで働くか
- 東京都千代田大手町1-6-1大手町ビル
- 勤務時間は
- 08:30~17:30
- 給与はどのくらい貰えるか
- 590万円~1650万円
- 休日休暇は
- 完全週休二日(土日)
夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇
※トヨタカレンダーに準ずる
【年間休日】122日 - どんな選考プロセスか
- 面接回数2回
掲載期間25/04/03~25/04/16
求人No.PSN-AMBI81154110