グローバル品質保証_市場品質改善業務/市場措置判断業務
の転職・求人情報はすでに掲載が終了しております。
掲載時の情報は、ページ下部からご覧いただけます。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
以下、掲載終了した転職・求人情報です。
掲載期間25/04/04~25/04/17 求人No.STRA-/N-Q-ER2806

グローバル品質保証_市場品質改善業務/市場措置判断業務

生産管理・品質管理・品質保証・工場長(機械・自動車)

年収900万円~1099万円
海外展開あり(日系グローバル企業)上場企業大手企業土日祝休み
募集情報
どんな仕事か
「品質」は企業/ブランドを支える大きな土台です
品質問題はお客さまに大きな迷惑を掛け、企業イメージの悪化や業務の停滞、縮小にもつながってしまう為、品質を維持し、改善していくことはとても重要です
<職務内容>
EV等の先端技術を採用した車両も含めた、グローバル全市場で起きる市場不具合のうち、安全・法規に直結する不具合を担当する部署になります。
具体的には開発・生産・購買・アフターセールスなどの関係部署とともに品質不具合への対策、品質の改善を推進するとともに、市場措置(リコール・サービスキャンペーン等)の要否判断 を行っていただきます。

【業務具体例】
市場品質改善業務
・グローバル全市場で発生する品質不具合を、開発部門や生産部門などのものづくり部署とクロスファンクショナルに調査と対策を依頼し、迅速な品質改善を推進。

市場措置判断業務
・グローバル全市場で発生する品質不具合に対する市場措置(リコール・サービスキャンペーン等)の要否判断。
・市場不具合への再発防止をものづくり部署に依頼し、その妥当性を評価し再発防止策の水平展開を推進。

求められるスキルは
必須 ・エンジニアとしてのバックグラウンドを有し、自動車業界に限らず製造業において開発・生産または品質保証業務のいずれかの実務経験がある
・電話会議やメールでのコミュニケーションに支障が無いレベルの英語力

 自動車業界経験:あれば尚可
 TOEIC:600点以上

歓迎 チーム/プロジェクトをまとめるリーダー経験を有することが望ましい。

 TOEIC:650点以上
雇用形態は
正社員
どんなポジション・役割か
課長代理職
どこで働くか
神奈川県
給与はどのくらい貰えるか
900万円 ~ 1099万円
待遇・福利厚生は
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
家賃補助制度(独身用・家族用
寮・社宅制度
社内預金、財形貯蓄制度、従業員持株会
退職金・年金制度、住宅ローン
保険団体割引制度
社員車両購入制度
社内診療所、健保保養所
各種レジャー施設
育児休職制度、介護休職制度、配偶者の海外赴任帯同休職
スーパーフレックス勤務制度(コアタイムなし) ※事業所/職場による
リモートワーク制度(リモートワーク手当あり)
傷病休暇(有給:年2日)
就業時間短縮制度、ベビーシッター補助制度、社内託児所制度
休日休暇は
週休2日制(※当社カレンダーによる、月5~8日)
年間休日121日
 夏季休暇(9日間程度)、年末年始(9日間程度)、GW、年次有給休暇17日~20日付与(勤続年数に応じる)、
 勤続節目休暇、忌引休暇、祭祀法要休暇、産前産後休暇、生理休暇、赴任休暇 など
※2022年度 年次有給休暇平均:19.2日/年
どんな選考プロセスか
エントリー
 ↓
書類選考
 ↓
面接2回
会社概要
社名
非公開
事業内容・
会社の特長
世界的自動車メーカー。電気自動車、自動運転技術などで世界の最先端をいく。
日系、外資系、お互いのよいところを融合したハイブリッド企業。風通しがよく、働きやすい環境。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならアンビ
アンビは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職