- どんな仕事か
-
【概要】
マルチパスウェイに向けたパワートレーン開発の法規対応に関する業務。
法規解釈、法規渉外、車両認証業務の推進など
【詳細】
法規認証・パワートレーン開発部署と連携して、以下の項目に関する実務を実施
・法規対応の為の各国認証業務、試験取回し、当局対応(招聘受験準備、申請書・成績書作成・届出など)
・認証取得の為の企画から試験、当局届け出までの業務プロセス改善とDX・自動化の推進
【職場イメージ】
・パワートレーン開発における法規対応に従事している組織のため、技術と法規の両方の動向を見ながら仕事ができます。
・幅広い年齢層の方がチームワーク良く働いています。
・当社で自動車開発をしてきたメンバー、海外駐在を経験したメンバー、キャリア入社者など、
様々なバックグラウンドを持ったメンバーが知識と経験を持ち寄って、各国のお客様に
いいクルマを届けることを共通目標にして働いています。
【ミッション】
・各国の法規動向を先読みし、トヨタのパワートレーン開発に反映する。
・いいクルマをお客様に届けるために、ときには各国政府に渉外し、各国で適切な規制・政策を実現する。
・パワートレーン開発後の総仕上げとして、製品の最終性能を確認し、認可を取得する。
【やりがい】
・各国の法規や政策を通じて、トヨタのクルマだけでなく、その国の社会を変えることも可能な
スケールの大きい夢のある仕事です。
【PR】
・各国政府と産業界が手を取り合ってカーボンニュートラルを目指していく潮流の中で、
トヨタはマルチパスウェイを合言葉に、BEV、PHEV、HEV、FCEV、水素エンジンなど、
さまざまなパワートレーンを開発し、各国に合わせたソリューションを提供しようとしています。
・それらパワートレーンを市場に導入するためには、各国政府の法規制や規格、お客様のニーズにマッチさせることが必須です。
・私たちのチームはその最前線で、各国政府とトヨタ、政策と商品を橋渡しする役割を担っています。
社内では決められた各国法規・規制にマッチするよう製品改良を提案したり、厳格な認証監査を行います。対政府・当局
には透明性のある認証試験を提供し、環境規制に遵守した安心・安全な製品をお客様に届けます。
- 求められるスキルは
-
必須 ▽MUST
【下記いずれかの経験がある方】
・Microsoft?Power?Apps、Excelマクロなど自動化、アプリ制作ツールに精通、知識が豊富(3年以上)
・DX・AI推進やその他デジタル化ツールを用いた業務改善推進の経験歓迎 ▽WANT
【下記いずれかの経験がある方】
・Python、AIツール(ChatGPT、PKSHA?Chatbotなど)の使用経験募集年齢(年齢制限理由) 25~35歳 (特定年齢層の特定職種の労働者が相当程度少ないため) - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 愛知県
- 給与はどのくらい貰えるか
- 3,400,000円~5,300,000円
掲載期間25/04/04~25/04/17
求人No.MKL-3957