- どんな仕事か
-
【配属部署】
社会インフラ本部 津製作所 製造部 技術室
【お任せする業務内容】
当社の社会インフラ本部 津製作所 製造部 技術室に籍を置き、以下の業務をお任せいたします。
本ポジションについては、溶接管理技術者としての業務にとどまらず、当社津製作所の生産設備合理化・DX推進をけん引頂くことも期待しているポジションとなります。
具体的には、
・溶接施工試験計画立案及び要領書作成
・溶接施工試験実施・管理
・溶接施工試験結果報告書作成
・実工事溶接課題解決
・溶接施工基準の定期見直し(改善)
・実工事溶接合理化、新技術対応
・溶接自動化・開発
・設備合理化検討・計画・実施
【採用背景・事業を取り巻く状況】
現任社員の技術・業務を後継していく増員となります。
■手当や制度も充実
超過勤務手当(残業時間に連動して支給)
帰省手当(※入社時単身赴任となる場合、自宅が通勤圏外の場合は支給なし)
独身寮・借上げ社宅制度(40才まで または入社後5年まで家賃の75%を会社が負担※負担上限 寮7.5万円、社宅10万円)
住宅融資制度(勤続3年以上の社員が対象)
産休・育休制度あり など
■キャリア入社者に聞く、仕事や働き方の魅力はこちら
https://jobchange.jp/jfe-eng/company/attraction - 求められるスキルは
-
必須 【必須】
・WES(溶接施工管理技術者)1級以上
・溶接施工管理の実務経験
・鋼構造物の製造
・溶接施工試験の計画・実施
【歓迎】
・WES特別級
・IWE
・AWS-CWI
・溶接自動化開発の業務経験
・合理化設備の検討経験 - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 三重県
- 給与はどのくらい貰えるか
- 400~800万円
掲載期間25/04/04~25/04/23
求人No.MYN-10301096