- どんな仕事か
-
607_2輪車向けブレーキ制御ユニットのE/Eシステム領域開発【栃木】
【業務内容】
高品質、安価な二輪車用ブレーキ制御ユニットの開発をミッションとして、主にE/Eシステム領域開発の業務をご担当いただきます。
1) E/Eシステム領域の開発成果物作成
( 要求性能を分析し、下流開発が可能な仕様書の作成 など)
2) 成果物の検証
3) 開発プロセスにおける成果物の作成と管理
4) 開発を推進するための全ての活動について社内・客先と密なコミュニケーションを図り、ミッションを推進
【仕事の魅力・やりがい】
日立Astemoは独立系グローバルサプライヤーのため、世界中の自動車・二輪車メーカーが顧客であり、常に業界の最先端の技術開発に携わることができます。国内だけでなく海外のお客様を担当することもでき、活躍の場はグローバルに広がっています。
また、日立製作所の研究開発機関とも密に連携を取りながら、最先端技術の開発に取り組むことができます。
2輪分野はまだまだ成長市場であり、その中でも日立Astemoはブレーキ、サスペンション、パワートレインの会社が統合したことによるメリットを生かし、個々の製品開発はもちろんのこと、車両トータルで安全、快適、利便性を追求した商品開発を行える環境があることも当社の魅力です。 - 求められるスキルは
-
必須 【必須】
・学生時代に何かしらのソフトウェア開発言語を学ばれていた方
・ソフトウェア設計(フローチャート作成、ロジック作成)経験者が望ましいが、なくても可能
【歓迎】
・車載用E/E システム設計(USDM 作業)経験者
・ISO26262 開発経験
・システムテスト環境構築の経験者
・ECUハードウェア(回路)知識、ASIC知識をお持ちの方
【求める人物像】
主体的に自身の役割に応じ、チームに対して意見、提案ができ、リーダーシップを取りチームをまとめる方向に導けることができる人材
【携わるサービス】
日立Astemo 二輪車用システムの紹介
https://www.hitachiastemo.com/jp/products/motorcycle/ - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 栃木県
- 給与はどのくらい貰えるか
- 500~1200万円
掲載期間25/04/04~25/04/23
求人No.MYN-10368702