【東京】安全衛生管理 ~東証プライム上場グループ/月平均残業18h/年間休日122日/在宅勤務可
の転職・求人情報はすでに掲載が終了しております。
掲載時の情報は、ページ下部からご覧いただけます。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
以下、掲載終了した転職・求人情報です。
掲載期間25/04/04~25/04/23 求人No.MYN-10408727

【東京】安全衛生管理 ~東証プライム上場グループ/月平均残業18h/年間休日122日/在宅勤務可

生産管理・品質管理・品質保証・工場長(機械・自動車)

年収650万円~1499万円
募集情報
どんな仕事か
【業務概要】
安全衛生管理業務をお任せ致します。

【詳細】
■HSEマネジメントシステムに基づくHSEリスク管理活動
・現業所内部監査
・緊急事態対応訓練
・事故・労災情報の実績管理、解析・水平展開
・GHG排出量等の環境目標の、計画および実績の管理

■CCS事業におけるライフサイクルでの以下に関するHSE管理手法の確立
・CO2の安全な処理
・設備・施設の操業状況のモニタリング
・適切なリスク管理

【ポジションの魅力】
危険な石油ガスの生産において、安全に対する配慮を行うこと、そして安定的に生産が行えることは、経済的なメリットとなります。つまり、「安全に操業すること=トラブルことなく操業できる=収益に貢献できる」ため、会社に貢献できるやりがいの大きなポジションです。従業員が安全に過ごせてるための仕組みづくりやモチベーションをあげる仕組みづくりに取り組めます。

【組織構成】
6名

【働き方データ】
■休日:土日祝
■年間休日:122日
■有給休暇:平均18.3日/年取得(入社半年経過後に16日付与、入社2年後から25日/年付与)
■残業時間:平均18時間/月
■在宅勤務:利用可能。週1日の出社が必須
■フレックスタイム(コアタイム無しのフルフレックス)
求められるスキルは
必須 【必須スキル】
■大学、高専の工学系課程卒業程度の物理・化学の知識
■安全衛生管理業務のご経験
■ビジネス会話レベルの英語コミュニケーションスキル ※目安:TOEIC(R)テスト730以上
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都
給与はどのくらい貰えるか
650~1450万円
会社概要
社名
ENEOS Xplora株式会社
事業内容・
会社の特長
【事業内容】
ENEOSグループの中華機企業として、世界各地で石油・天然ガスの探鉱・開発・生産事業を展開しています。

【事業内容】
基盤事業である石油・天然ガス開発事業と高い成長性が期待できる環境対応事業の2つを柱とした「二軸経営」を推進しており、サステナブル社会の実現をリードしております。

■石油・天然ガス開発
当社は、ENEOSグループの重要な事業会社として、世界各地で石油・天然ガス開発事業を展開。我が国におけるエネルギーの安定供給に、大きく貢献しています。私たちの強みは、石油・天然ガスプロジェクトを主導し、マネジメントしていく「オペレーター」として、長年積み上げた経験と実績があることです。これらを最大限に生かし、安全・安定操業を継続しているマレーシアやベトナムの既存事業を軸に、さらなるパフォーマンスの最大化を追求。同時に、比較的環境への負荷が少ないことからニーズの拡大が見込まれる天然ガス事業の強化を図っていきます。

■SDGsへの取り組み
近年、世界的にSDGsへの取り組みが加速しています。当社ではエネルギーを扱う企業という立場から、SDGsに掲げられた17の目標のうち、特に目標7「エネルギーをみんなに そしてクリーンに」、目標9「産業と技術革新の基盤をつくろう」、目標13「気候変動に具体的な対策を」に注力しています。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならアンビ
アンビは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職