【大阪】施工管理 ◎東証プライム上場グループ/年間休日126日/月残業20~40時間/フルフレッ
の転職・求人情報はすでに掲載が終了しております。
掲載時の情報は、ページ下部からご覧いただけます。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
以下、掲載終了した転職・求人情報です。
掲載期間25/04/04~25/04/23 求人No.MYN-10427068

【大阪】施工管理 ◎東証プライム上場グループ/年間休日126日/月残業20~40時間/フルフレッ

施工管理(建築)

年収400万円~649万円
募集情報
どんな仕事か
【業務内容】
機械式駐車設備の据付工事について施工管理をお任せします。
元請となるゼネコンと協力会社の間のスケジュール・工程調整業務や工事の進捗管理、安全管理等を行って頂きます。実際の工事作業は協力会社が行います。

【詳細】
研修により基礎知識を習得し、その後先輩からのOJTによる指導を受けて、1年後には独り立ちを目指して頂きます。
協力会社の監督を行い、実際の作業は行うことはありません。元請となるゼネコンや協力会社など関係者とのコミュニケーションが重要な業務となります。工期は半月~1ヶ月程度であることが大半です。

【業務の魅力】
施工管理の中でも積算・顧客折衝がメインとなり、設計営業見積図面作成などは別部署が行うため、施工管理に集中できます。
現場業務もなく、残業は月20~40時間と施工管理職としては相対的に見て少ないです。

【働き方】
■休日:土日祝休み ※月1,2回程度、土日出勤の可能性があります。その場合、必ず平日に代休を取得頂きます。
■年間休日:126日
■残業時間:20~40時間/月 ※繁忙期は40時間程度ございます。
■有給取得日数:平均13.4日/年(初年度より有給休暇17日付与。入社日により変動あり。)
■勤務形態:フルフレックスタイム制
⇒平均勤続年数14.3年と腰を据えて長期的に働ける環境です。

※基本は日帰りですが、繁忙期は2週間程度の出張や研修で1~2週間の出張もあります。
※直行直帰も可能です。(連絡は必須)
※担当案件数は1人3~4案件です。
求められるスキルは
必須 【必須条件】
施工管理のご経験がある方
雇用形態は
正社員
どこで働くか
大阪府
給与はどのくらい貰えるか
400~600万円
会社概要
社名
新明和パークテック株式会社
事業内容・
会社の特長
【事業内容】
マンションに特化した二・多段式機械式駐車装置のメーカーとして事業を展開しております。

【二・多段式機械式駐車装置とは】
マンション等に導入されている、立体型の駐車装置です。製品の特性上、平置き駐車場を建設するスペースがない都心近郊の地域に多く納品しております。
そのため、営業職や施工管理職等の外出を行うポジションに関しても、泊りを伴う出張は基本的に発生しません。

【代表的な納入先】
日本全国の多くのマンション・ビルなどに納入しており、業界ではシェア2位を誇ります。
特に野村不動産のプラウドシリーズや長谷工シリーズなどのマンションに納入されている多段式駐車装置は殆どが当社製です。

【業界動向】
二・多段式機械式駐車装置は定期的なメンテナンスだけでなく、約30年周期でリニューアルを行う必要があります。
特に不動産バブルの時代に建てられた多段式駐車場のメンテナンス時期が来ており、リニューアル需要が増えております。
そういった状況もあり業績は好調なのですが、同時に採用が急務となっております。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならアンビ
アンビは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職