- どんな仕事か
-
【配属組織名】
社会ビジネスユニット 制御プラットフォーム統括本部 サービス・制御プラットフォームシステム本部 制御プラットフォームサービス設計部
【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
情報制御に関する以下の制御サーバーを展開
・RS90シリーズ
https://www.hitachi.co.jp/products/it/control_sys/platform/rs90.html
【募集背景】
制御サーバRS90シリーズは、高信頼性・長期供給・長期保守を特長とし、電力・交通など幅広い分野の情報制御システムに適用されています。現在、制御サーバのモデルチェンジの時期となっており、今後のシステムを支える新製品を担う人財を募集しています。また、今後もOT分野ではサーバ・PC需要は継続するため、開発人員の補強および新規分野へ対応可能な人財を募集しています。
【職務概要】
制御サーバRS90シリーズのプロダクト設計開発全般において、顧客課題・ニーズを解決するために、ハードウェアの設計開発(基板論理設計)をご担当いただきます。
【職務詳細】
・サーバ製品開発を行う。
・特に製品ハードウェア開発の中で基板設計(デジタル論理回路設計)を担当する。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
ポジションの魅力:
製品開発を仕様設計から実際にモノができるまで全て経験できます。自身の設計したものが、システムに実装され、社会インフラを支えていることを実感できるだけでなく、サーバ・PCの専門的知識を獲得することができます。
キャリアパス:
開発プロジェクト取り纏めとなり、各システムのニーズや技術動向から、将来システムを共通プラットフォームの観点からリードしていくことになる方が多いです。一方で専門的な技術を追求して、コア技術の継承を行っていく設計者を継続する選択肢もあります。
【働く環境】
・部署としては157名、配属先のGrは22名です。
・平均年齢は43歳で、新入社員からシニアの方まで幅広く活躍いただいており、穏やかな人が多く在籍しています。
・業務では在宅やフレックスなど柔軟に使用でき、出張は少なくなっています。
・単なるデジタルなハードウェア知識だ - 求められるスキルは
-
必須 【必須条件】
・サーバ・PCといったコンピュータ・電子機器の基礎知識をお持ちの方(情報処理技術者初級レベル)
【歓迎条件】
・ハード設計開発従事経験をお持ちの方
・論理回路設計経験をお持ちの方
【求める人物像】※期待行動・コンピテンシー等
【全職種共通(日立グループ コア・コンピテンシー)】
・People Champion(一人ひとりを活かす):
多様な人財を活かすために、お互いを信頼しパフォーマンスを最大限に発揮できる安心安全な職場(インクルーシブな職場)をつくり、積極的な発言と成長を支援する。
・Customer & Society Focus(顧客・社会起点で考える):
社会を起点に課題を捉え、常に誠実に行動することを忘れずに、社内外の関係者と協創で成果に責任を持って社会に貢献する。
・Innovation(イノベーションを起こす):
新しい価値を生み出すために、情熱を持って学び、現状に挑戦し、素早く応えて、イノベーションを加速する。
【その他職種特有】
・新規分野を意欲的に学ぶことができる。
・関係者(システム設計部隊、調達、品証等)とコミュニケーションをとり一丸となって製品を作り上げていく。 - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 茨城県
- 給与はどのくらい貰えるか
- 450~720万円
掲載期間25/04/04~25/04/23
求人No.MYN-10419967