【リモート可】セキュリティエンジニア(脆弱性診断サービス/フレックス/ソフトバンクG)
の転職・求人情報はすでに掲載が終了しております。
掲載時の情報は、ページ下部からご覧いただけます。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
以下、掲載終了した転職・求人情報です。
掲載期間25/04/04~25/04/23 求人No.MYN-10412535

【リモート可】セキュリティエンジニア(脆弱性診断サービス/フレックス/ソフトバンクG)

セキュリティエンジニア

年収500万円~899万円
募集情報
どんな仕事か
【業務内容】
■急成長中のセキュリティサービス市場において、顧客のニーズを捉え、安心安全なデジタル社会の実現に貢献する脆弱性診断サービスエンジニアを募集します。市場調査、顧客ニーズの分析、競合分析などを実施し、顧客に最適な脆弱性診断サービスの企画・設計・開発をリードします。
サービスリリース後の効果検証、改善、運用なども担当していただきます。顧客の声をサービスに反映させながら、プロダクトの成長を牽引する役割を期待します。

【具体的には】
・市場調査・顧客分析に基づいた新規サービスの企画
・Webアプリケーション、モバイルアプリ、ネットワーク等の脆弱性診断業務
・セキュリティトレンド調査・分析
・開発チームと連携したサービス開発・運用
・脆弱性診断サービスの品質・進捗管理
・診断結果に基づいた改善策の提案・報告書作成
・ダイレクト/パートナー営業支援
・セミナー(ウェビナー)登壇や社外活動

【技術スタック】
■診断ツール:VEX、Burp、Nessus

【働き方について】
■本ポジションはテレワークがメインです。
(但し提案活動、案件打合せ等による客先訪問あり)
求められるスキルは
必須 【必須スキル】
下記いずれかの経験
■脆弱性診断 実務経験3年以上(Webアプリケーション診断)
■脆弱性診断に関する基礎知識
■脆弱性診断サービスのプロジェクトマネジメント経験
■顧客との要件定義・調整経験

【歓迎スキル】
■サービス品質管理に関わるマネジメント経験
■脆弱性診断の教育経験
■診断ツールVEXの利用経験
■ペネトレーションテストやクラウサービスの検査など、専門性の高い診断技術
■技術サービスにおけるプリセールス経験

【求める人物像】
セキュリティ意識の高まりとともに、お客様のニーズも多様化しています。常に顧客視点に立ち、潜在的な課題やニーズをいち早く捉え、新たなサービスを形にしていくバイタリティ溢れる方を求めています。また、各ステークホルダーとコミュニケーションを取り、プロジェクトを推進していく上で、コミュニケーション能力とリーダーシップを発揮できる方を歓迎します。
セキュリティ分野への知見を活かし、サービス基盤の強化に熱意のある方をお待ちしております。
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都
給与はどのくらい貰えるか
540~860万円
会社概要
社名
サイバートラスト株式会社
事業内容・
会社の特長
【事業内容】
■認証・セキュリティ事業
同社は 日本初かつ国内最長20年以上の運用実績を持つ商用電子認証局として、SSL/TLS サーバー証明書をはじめとしたパブリック証明書サービスを提供。それら電子証明書の実績と経験を活用し、電子認証局アウトソーシングサービスや電子契約サービス、脆弱性診断サービスなどの情報セキュリティサービスを総合的に提供。

■IoT事業
Linux カーネル技術やオープンソースソフトウェアの知見と電子認証の技術を融合して、ライフサイクルを通した IoT 機器の本物性の担保と継続的開発が可能なIoT 開発環境を実現し、IoT 製品の長期利用を支援する「EM+PLS」サービスを提供

■Linux/OSS 事業
Linux OS「MIRACLE LINUX」や統合監視ツール「MIRACLE ZBX」、バックアップソフトなどオープンソースソフトウェアを主軸にした事業を展開。また、カーネル技術を活かした組込みLinux と、デジタルサイネージソリューションを提供。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならアンビ
アンビは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職