- どんな仕事か
-
主に自社プロダクト「Farmnote Color」のアルゴリズムを開発し、GCP上で稼働できるように保守・運用を行います。
【具体的な業務】
・GCPの機能(Beam/DataFlow・Cloud Functions)を使ったリアルタイムのセンサーデータ処理の開発・保守運用
・データサイエンティストと協調してアルゴリズムの仕様策定と実装業務
・開発パフォーマンス向上のための環境改善・ナレッジ共有
【案件例】
・牛に装着したセンシングデータ(加速度)から、牛の発情行動や異常行動を予測するアルゴリズムの開発
・GCPまわりのパフォーマンス向上
・データ処理フローの見直し
【働き方】
・フルタイム(フレックスタイム制:コアタイム 11:00-16:00)
・事務所出勤 + 週1回のテレワーク
・複数拠点、職務横断した開発チームでの業務実施
プロダクトは、全て自社開発しています。
開発チームの一員として獣医師が参加し、エンジニアと一緒になって、機能開発にあたっています。
また、自社牧場があるため、現場からのリアルなフィードバックをもらって、プロダクトの改善を続けています。 - 求められるスキルは
-
必須 【必要な経験 / スキル】
・GCP/AWSを使ったリアルタイムデータ処理の経験
・Java、Pythonを利用したシステムの開発・運用経験
【あると望ましい経験 / スキル】
・加速度などのセンシングデータを利用したアルゴリズム開発の経験
・GitHubなどを用いた複数人での開発経験
・Slack、ビデオチャットを利用してリモートワーク環境下で安定してアウトプットを出す能力
【求める人物像】
・ジュニアからSlackやZoom、Google Meetを利用してリモートでも安定してアウトプットを出せる方 - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 北海道
- 給与はどのくらい貰えるか
- 600~1000万円
掲載期間25/04/04~25/04/23
求人No.MYN-10409097