- どんな仕事か
-
★受配電システム製作所に関して
https://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/philosophy/place/receiving/
★受配電システム製作所 現場紹介
https://www.mitsubishielectric.co.jp/me/project/marugame/report.html
●配属部署
生産システム部 製造管理課
●配属先のミッション
■生産システム部
製造部におけるものづくりの支援(製品の技術管理、生産の効率化支援、製品の部品加工等)
■製造管理課
・工場運営における環境管理、設備管理、工具管理
■設備管理グループ
・インフラ・建物管理
●お任せする業務
建築基準法に準拠した建築物の設計及び施工管理を行っていただきます。また、インフラ(電気・ガス・給排水、ボイラー、エアー)に関するスキルを身につけ、工場運営に携わっていただきたく思っております。
具体的には
・新規建築物件の設計施工管理(ゼネコンとの折衝窓口)
・新規建築物件の費用管理
・既存建築物の遵法管理(現状の適正状態の確認)
・既存建築物の不適合箇所の改善提案
・インフラ(電気・ガス・給排水、ボイラー、エアー)の保守管理
・インフラ設備の更新等企画立案
●キャリアパス
工場建設の設計/施工管理(詳細はゼネコンへ依頼のためその窓口)や既存工場の不適格事案の改善提案と行政への折衝(確認)等。更に、インフラのスキルを身につけ、保守や設備の更新計画等、企画業務をお願いしたいです。
●業務のやりがい/魅力
・カーボンニュートラルに向けた電力の安定供給に関わる責任と共にその事業の工場運営を担う達成感
●優位性/業界情報等
・洋上風力発電向け設備はヨーロッパの某風車メーカ向け設備に優先的に採用いただいており、カーボンニュートラルとしてグローバル展開している工場。 - 求められるスキルは
-
必須 ●必須
以下いずれかのご経験をお持ちの方
・1級建築士の資格を保有されている方
・建物の新築/改築(耐震補強等)に関する管理を経験されている方。
・インフラ(電気・ガス・給排水、ボイラー、エアー)に関する管理を経験されている方。
・ゼネコン/サブコンでの施工管理のご経験
・工場インフラ設備の保守保全/メンテナンス等の管理経験
●求める人物像
・業務完遂まで粘り強く取り組み、周囲と協調しながら業務遂行する姿勢お持ちの方
・明るく元気に前向きに業務に取り組む姿勢をお持ちの方
・電気主任技術者、高圧ガス製造保安責任者、危険物取扱者等の資格を保有されている方 - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 香川県
- 給与はどのくらい貰えるか
- 500~1000万円
掲載期間25/04/04~25/04/23
求人No.MYN-10368818