- どんな仕事か
-
【配属部署名】
技術サービス本部 マンション西日本技術サービス工事部
【業務内容】
分譲マンションに関する、中規模~大規模な改修工事(建築修繕が中心)をご担当いただきます。
【具体的には】
■建物の劣化状況、お客様のニーズ、積立金額を踏まえ、修繕工事の実施計画書を作成
■理事会や修繕委員会にお客様に工事の提案、共力会社(ゼネコン、サブコン)の選定補助、お客様ニーズの合意形成
■共力会社との打合せを踏まえ、施工材料の選定、実施計画をお客様に提案
■工事監理(工事品質、納期管理、お客様への進捗報告)
【業務のやりがい・キャリアステップ】
■近年重要視される“改修”工事
新築建設の時代が収束しつつあり、ストック(今あるものを活かすこと)が重要視される時代となり、今後一層ニーズが高まる業界です。
会社としての成長だけでなく、改修にかかわるスキル・経験を積むことができ、今後の建築・技術職としての市場価値を高める事ができます。
■お客様の課題を解決する“コンサルティング”型(技術営業)の業務
単に図面をもとに新築したり、あるいは、不具合箇所の修繕を行うような決められた枠組みの中で業務を行うのではなく、お客様の要望や資産状況・建物の劣化状態・施工会社との調整等、複合的な観点で工事を企画し、建物や居住者の将来を考えてコンサルティングを行っていただきます。
■管理会社として(発注者側=お客様目線)の立場で、設備・修繕提案を行う
フロント担当者・管理員・協力会社(設備点検会社、工事施工会社)など多くの人を取りまとめながら働くやりがいがあります。
「工事提案・工事施工をして終わり」ではなく、工事実施後のアフターフォローや次なる提案など、お客様と長期的な関係構築が前提となる仕事になります。 - 求められるスキルは
-
必須 《必須要件》
不動産・建築業界経験者であること(経験業界や職種は幅広く受け入れ可能です。)
《歓迎要件》
以下いずれかの資格保有者
・建築士
・建築施工管理技士
・管工事施工管理技士
・電気工事施工管理技士
《求める人物像》
・ 顧客志向が強く、相手の立場にたった傾聴力、誠実なコミュニケーションが取れる方
・ 変化することを前向きに捉え、主体的に業務に取り組み発想力を発揮したい方
・ 専門性の習得、資格取得に積極的な方
《働き方/環境》
【働き方】
「健康経営優良法人2024(大規模法人部門)」に認定!!
リモートワークやWEB会議、No残業デー、P3(月に1回3時で退社する制度)、ロックアウト(7時~21時以外の時間のパソコンシャットダウン)など、働き方改革にも力を入れています。
【資格取得/支援】
平均残業30時間以下の為、時間の有効活用が可能です!
資格取得にチャレンジされている方も多くまた、会社として資格取得の為のサポートも多数ございます!
《合格お祝い金》一級建築士/50万円、一級建築施工管理技士/15万円、二級建築施工管理技士/5万円 - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 大阪府
- 給与はどのくらい貰えるか
- 474~570万円
掲載期間25/04/04~25/04/23
求人No.MYN-10432409