- どんな仕事か
-
【募集背景】
LITALICOは障害福祉・教育・介護領域で事業を展開し、店舗サービスとして主に発達障害のある児童への学習支援や働くことに障害のある大人への就労支援を行っています。国内最大級となる300拠点以上を自社で運営し、近年はそこで培った多くの知見とデータをプロダクト化し、自社のプラットフォームを通じて業界全体に普及させることにも力を入れています。
さらなる成長を目指し、テクノロジー領域へも注力しており、新規事業立ち上げ・システム横断の連携プロジェクト、一般教育やメンタルヘルスといった周辺領域への進出など多くの重要プロジェクトも予定しています。
【お任せする具体的な仕事内容】
1)コーポレート部門における人事・経理・採用管理システム、CRM等営業支援システムの導入などのDX推進
2)店舗サービスの対人支援事業部における顧客管理、請求管理システムなどの構築と保守運用(課題抽出など上流からコーディング/開発まで含みます)
既存Saas製品を導入する場合(比較検討~設計~導入~運用定着まで一貫して対応)や、ゼロベースでスクラッチ開発する場合もあります。
いずれの場合も
ー事業部と綿密に連携し、課題を特定・分析し、
ー業務そのものを再設計したり、フローを可視化し、
ー課題解決に最適なシステムを導入または構築し(要件定義の上流からコーディングまで自前で行うケースもあります)
ーその後の保守・運用まで
を一貫して行っており、ご自身の強み・ご経験に併せてこれら工程に関わっていただきます。
※社内インフラ整備、社員からの問い合わせ対応(ITサポート)は別部署があり、当ポジションでは行いません。
毎年新規事業が立ち上がり、各部署でのDX化も進行中のため、カバーする案件の範囲・領域は多岐にわたります。エンジニアリングの力で事業を強くする、社員の生産性を高めることに興味があり、チャレンジしたい方をお待ちしています。 - 求められるスキルは
-
必須 【必須経験・スキル】
1)エンジニアとしてシステム開発した経験 3年以上(要件定義~設計~実装/コーディング/運用保守までの一貫したご経験)
2)現状分析から課題を特定し、解決のための戦略立案、実行まで行ったご経験(一部の経験がある、もしくはサポートを受けながら補助的に進めたことがある)
3)非エンジニア含む多様なステークホルダーとの折衝・コミュニケーション力
【歓迎経験・スキル】
■SaaS製品の比較検討、設計、導入、運用定着を主導し安定運用まで推進した経験
■業務設計、運用設計、システム設定を通じて広い意味でのエンジニアリングが出来る方
■品質を重視し、テスト、状態監視に対する意識が高い方
■コストを意識し、効果的な投資をする意識が高い方
■全体を俯瞰して本質を捉え、様々な選択肢を検討できる方
■システムの規模を問わず、全行程を経験し、システムのライフサイクルを把握している方 - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都
- 給与はどのくらい貰えるか
- 700~950万円
掲載期間25/04/04~25/04/23
求人No.MYN-10410464