- どんな仕事か
-
[PB98][医療SL]<ITスペシャリスト/東京>院内部門システムのSI要員の募集
【主な業務内容】
全国医療機関向け医療情報システム導入プロジェクトにおける「院内部門システムの導入・保守リーダー業務」をお任せする想定です。
【想定プロジェクト】
全国における中規模~大規模な医療機関への医療情報システムの導入プロジェクトや保守プロジェクトに参画して頂きます。
医療情報システムの中でも、基幹業務を支える部門系(地域医療連携業務、院内物流業務、院内ポータル・セキュリティ系、入院食事・チーム医療業務、服薬指導・薬剤関連業務のいずれか、もしくは複数)の各システム導入・保守プロジェクトに携わって頂きます。
導入では、医療機関の現状を把握し、医療職や病院職員との協議を行い課題解決に向けた最適なシステム提案や運用調整を行って頂きます。また、導入や保守を通して得られた医療機関の声をフィードバックし、各部門システムの機能改善やバージョンアップを企画して頂きます。更に医療職や病院職員とのコミュニケーションを通して、様々な部門業務の視点から医療機関への新たな価値の提案や共創活動への参画など、幅広い活動を想定しています。
【魅力】
少子高齢化やCOVID19感染拡大等による環境変化により医療機関の在り方の変化が求められています。それに加えてDX技術の進歩により医療の高度化が急速に進んできており、NECグループのSIベンダーであるからこそ、全国の医療機関の様々なICTによる医療機関のデジタルホスピタル化をプロジェクトを通して経験できます。
【キャリアパス】
入社後は業務ノウハウを発揮できる、もしくは興味をお持ちの各部門システムの導入SEとして、実際のプロジェクトに携わって頂きます。
その後は、IT技術や業務ノウハウを活かし各部門システムの提案~構築~保守とフルレイヤーでお客様アカウント対応を経験頂き、最終的には新たな価値提案や共創活動等も含め、医療領域のドメインエキスパートとして事業を牽引して頂く役割を期待してます。 - 求められるスキルは
-
必須 【必須スキル・経験】
■医療・院内部門業務ノウハウや、医療情報システムのスキルを有した人財
【歓迎スキル・経験】
■医療情報関係システム導入・SI経験者。
■医療情報学/医療情報技師/医療経営士/PMP等の公的なマネージメント資格 - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都
- 給与はどのくらい貰えるか
- 438~825万円
掲載期間25/04/04~25/04/23
求人No.MYN-10419132