- どんな仕事か
-
法人向けネットワーク製品事業の拡大にあたり、高速化など顧客ニーズをとらえた製品を迅速に開発するために、即戦力となるハードウェア設計者を募集します。
ヤマハは「音・音楽」に由来する半導体とデジタル処理技術をベースに通信事業に参入して以来、約30年にわたりネットワーク製品事業を手掛けています。ヤマハの持つユニークなポテンシャルを活かして、現在ではネットワークを構成する製品のみならず、セキュリティ製品やクラウド管理サービス、さらには音響製品との連携をリリースしています。
これまで社会インフラを支えるプロダクトとして培ってきた「信頼」を継続し、ネットワークエンジニアを楽にする「簡単・安心」をさらに発展すると共に、Media over IPなど社内外と連携して新たな価値を創出し、事業の成長を目指します。
【業務内容】
ネットワーク製品の電気設計・開発(製品の設計・試作品評価・生産立上げ)
【役割】
実務担当として主体性をもち、チームメンバーと協力して成果を出すこと
- 求められるスキルは
-
必須 【必須のもの】
・情報機器など電気メーカーにおける電気設計の実務経験3年以上
・CPU、メモリを含むシステムの回路設計経験
・デジタル回路設計経験
・電気CAD設計の実務経験3年以上(図研CR8000など)
・コスト、組立性など量産性を考慮した設計経験
【下記経験・能力をお持ちの方は、特に歓迎いたします】
・ネットワーク製品の開発経験
・イーサネット/Wi-Fi/高速回路設計経験
・ODM/OEM製品開発経験
・FPGA設計経験(製品開発の実務経験)
・無線機器設計経験
・TOEIC 600点以上
・Media over IP知識
・商品企画、要求仕様から、製品の構想設計、システム設計を行えること
【業務遂行に求められる姿勢・人物像】
ハードウェア開発は電気設計以外にソフト・機構・マニュアル・商品企画・生産・調達・品質保証など、多くの部門と共に業務を進めますので、周囲と良好なコミュニケーションを図り、責任感を持って主体的に業務を進められる方を求めています。また、特にネットワーク製品の開発においては、社外・委託先との連携が重要です。
・指示待ちでなく主体的に業務遂行できる方
・周囲と積極的にコミュニケーションを取り、自ら問題解決に動くことができる方
・他部門、海外現法、海外生産拠点、社外・委託先との良好な関係を築くことのできる人間力を持った方 - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 静岡県
- 給与はどのくらい貰えるか
- 622~824万円
掲載期間25/04/04~25/04/23
求人No.MYN-10422607