- どんな仕事か
-
【業務内容】
●採用背景
脱炭素化・カーボンニュートラルといった地球温暖化への世界的な取り組み、空調冷熱機器のグルーバル需要の継続的な拡大、コロナ禍を経ての生活様式の変化によるコールドチェーン需要の拡大などにより、当社の空調冷熱事業は今後も高い成長を見込んでいます。
当該事業を担っている冷熱システム製作所としましても、事業基盤の強化、海外事業拡大を見据えた人員増強のため、積極的な経験者採用を行っております。
世界中へグローバルに展開されている冷熱システム製作所にて取り扱う空調冷熱機器を通して、国際社会を支え、様々な国の人々の生活を快適にし、地球環境への貢献に繋がる業務に携わってみませんか?
これまでの経験・スキルを活かしたい方、新たなチャレンジに取り組みたい方、海外業務に興味のある方、ぜひご応募をお待ちしております。
●組織のミッション
品質保証部
国内・海外市場向けの製品規格、法令、部品評価試験、品質管理と保証、製品出荷後のサービスパーツ供給や不具合対応など多岐に渡る業務を担当。
海外品質課
海外向け業務用空調冷熱機器(空調機、チラー、冷凍機など)の現地アフターサービス担当への指示業務。
市場での不具合発生時、いち早く現地へ赴き、現地エンジニアとともに原因の究明、現場復旧、所内関係部門へのフィードバックを行います。
並行して、現地エンジニアのスキルアップのために教育ツールの開発や技術セミナーを開催しています。
また、不具合発生を未然に防ぐために、現地と情報を共有し、新製品開発DRへ参画することで、製品の改善に活かしています。
●職務内容
・不具合原因究明と復旧のための現地調査(海外出張)
・品質会議への出席(海外出張、オンライン)
・技術セミナーの企画とその講師
・サービスマニュアルの作成
・現地エンジニアからの問合せ対応(メール、電話等)
・サービスサポートツール、教育ツールの企画・作成
・空調機の運転データの解析(運転データから不具合要因を推測)
・市場で得た情報を所内関係部門(設計、営業、品管)への展開
・開発DRへの参画
・市場不具合情報の分析
※業務は主に海外販売会社の現地サービスエンジニアと共に行います。
現地とのやり取りは英 - 求められるスキルは
-
必須 ●必須要件
・製造機器の機械設計経験(目安3年)
※家電製品などの機械構造のイメージが分かる方はキャッチアップしやすかと思います。
・英語力(TOEIC500点目安)
※500点未満でも、英語力を業務に活かしたい方は歓迎。
●歓迎要件
・機械工学(特に熱流体、熱力学等)の基礎知識を有する方
・海外勤務に興味があり、外国語習得意欲がある方
●求める人物像
・協調性があり、チームワークを大切にする方
・コミュニケーション能力の高い方
・論理的思考と議論展開が可能で、周囲を牽引することができる方
・何事に対しても積極的、且つ粘り強く取り組むことができる方
- 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 和歌山県
- 給与はどのくらい貰えるか
- 450~1000万円
掲載期間25/04/04~25/04/23
求人No.MYN-10426893