掲載期間25/04/04~25/04/23 求人No.MYN-10414353

【平塚】レーダ・アルゴリズム開発職(RA部 RA2Gr)

設計・開発エンジニア(電子回路)

年収450万円~749万円
募集情報
どんな仕事か
【業務内容】
車載レーダのアルゴリズム開発業務。
・一般的にレーダは環境変化によって大きな影響を受けるが、特に車載用途では、あらゆるシーン・環境下でも機能・性能を発揮することが求められ、そういったことを考慮したアルゴリズム開発が重要となる。
・レーダにて得られる各種生情報(雑音も多数あり)から、真に入手したいターゲットデータを導き出すための仕様開発となるが、各種評価との連携、評価データ分析が重要となる。

【対象年齢】
40代前半
求められるスキルは
必須 【必須要件】
・電気・電子・情報工学・物理系出身で、ロジカルな組立ができる方、加えて、電子部品系の開発経験があり、アルゴリズム開発の経験のある方。特に電波関連の製品開発に携わった方は大歓迎。

【希望要件】
・調整力・コミュニケーション力のある方
・Pythonなどの解析ツールの使用経験(WANT)
・普通自動車第一種運転免許
・英語:読解可能なレベル(MUST)、TOEIC 600点以上(WANT)
雇用形態は
正社員
どこで働くか
神奈川県
給与はどのくらい貰えるか
450~700万円
会社概要
社名
古河AS株式会社
事業内容・
会社の特長
【事業概要】
ワイヤーハーネス(自動車用組電線)、関連電装部品、及び車載用機能製品群の設計開発、製造販売

【製品の特徴】
古河ASの最先端のワイヤリング技術、小型・軽量化技術は、カーエレクトロニクスのさまざまなニーズに迅速に対応し、高品質でオリジナリティに溢れた製品をご提供しています。
■電源システム:鉛バッテリ状態検知センサ(BSS)、パワー半導体搭載ジャンクションボックス
■ワイヤリングシステム:アルミワイヤハーネス、コネクタ、電動車用高電圧ハーネス、高電圧ジャンクションボックス・端子台、フラットケーブル応用製品
■安全・快適システム:ステアリング・ロール・コネクタ(世界シェア30%)、周辺監視レーダ

【取引先情報】
トヨタ自動車株式会社、ダイハツ工業株式会社、本田技研工業株式会社、スズキ株式会社、
いすゞ自動車株式会社、マツダ株式会社、株式会社SUBARU、日産自動車株式会社、
株式会社東海理化電機製作所、株式会社デンソー他※すべて古河電気工業株式会社経由
取扱い紹介会社
株式会社マイナビ
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-080554
紹介事業許可年:2007年
登録場所
本社
〒104-0061 東京都中央区銀座四丁目12番15号 歌舞伎座タワー25F
掲載中の求人
現在46197件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならアンビ
アンビは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職