掲載期間25/04/04~25/04/23 求人No.MYN-10418796

【滋賀(栗東)勤務】リチウムイオン電池の要素技術開発(機械系)

設計・開発エンジニア(その他、機械・メカトロ・自動車)

年収450万円~749万円
募集情報
どんな仕事か
【職務内容】
当社では、革新的なリチウムイオン電池やナトリウムイオン電池などの次世代電池の要素技術開発に携わる機械系エンジニアを募集しています。ぜひ、当社であなたの技術力と探究心を活かし、技術の最先端で活躍するエンジニアとしてキャリアを築いてください。

■主な業務内容
次世代の電池要素の開発に向けて、チャレンジングな電池セル及びパック構造の構想検討、社内の充実した設備を活用した試作・評価、解析のすべての業務に関わっていただきます。
また、CAEシミュレーションの活用や化学系技術者とも密接に連携して解析モデルの構築、技術メカニズムを解明する業務にも取り組んでいただきます。

■働き方・仕事の進め方について
試作・評価など実験設備を用いた業務が多いため、出社が基本となりますが、リモートワークも活用可能です。
開発テーマに基づき、個人の着想やアイデアを織り込みながらスケジュール管理を行い、集中して開発を進めることができます。

■やりがい・成長機会
まだ世にない革新的な電池技術の要素開発に取り組むことができ、エンジニアとしての技術力を大きく飛躍させるチャンスがあります。構想設計から解析までの広範なスキルを習得することで、将来的には基礎研究開発や製品開発部門でのキャリア形成も視野に入れることができます。

■充実したサポート体制
電池分野の経験がない状態で入社された方が大部分であり、先輩社員による手厚いサポート体制があります。
必要な知識や技術の習得には、教育の機会を設けてバックアップしますので、安心して業務に取り組んでいただけます。
求められるスキルは
必須 【必須】
・機械系専攻、もしくは機械系の業務経験者
・機械系専攻、もしくは機械系の業務経験者
・材料力学、金属や樹脂の加工に関する知識
・構造設計および構造強度評価に関する基礎的な技術的知識
・各種技術資料を作成できる能力
・CAE解析経験
・社内外との円滑なコミュニケーション能力

※電池関係分野の経験は不問です

【歓迎】
・実験による評価結果とCAEシミュレーション結果の乖離を論理的に考察し、整合できる能力
・CAE解析ソフト使用経験(使用例、静解析:SolidWorks、動解析:Abaqus/HyperWork)
・製品開発およびQCスキル(FMEA、DRBFM、FTA等)に関する知識や経験
雇用形態は
正社員
どこで働くか
滋賀県
給与はどのくらい貰えるか
450~700万円
会社概要
社名
株式会社GSユアサ
事業内容・
会社の特長
【事業内容】
自動車用・産業用各種電池、電源システム、受変電設備、その他電気機器の製造・販売

【当社製品シェアについて】
■鉛蓄電池事業
自動車用:国内1位(52%)、グローバル2位(8%)/オートバイ用:国内1位(40%)、グローバル1位(18%)
■産業電池電源事業
バックアップ用鉛蓄電池国内1位、フォークリフト用鉛蓄電池国内1位

【エージェントコメント】
100年以上の歴史を持つ関西を代表するバッテリー専業メーカーです。鉛蓄電池事業において、グローバル市場トップのシェアを誇り世界中に品質の高いバッテリーを供給されております。東南アジアをはじめ、「GS YUASA」ブランドは非常に高く認知されており、アセアンを中心に自動車保有台数が増加している背景からも更なる成長に期待が持てる企業様です。また、車載分野以外にも再生可能エネルギーの利用拡大やIoT、ITサービスの拡大に伴い蓄電池や電源システムの分野でも同社グループ製品の需要は拡大していくと考えられます。社会インフラ・モビリティ分野での更なる成長、カーボンニュートラル実現に向けて更なる設備投資、研究投資も積極的に行われておりますので前向きにご応募をご検討ください。
取扱い紹介会社
株式会社マイナビ
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-080554
紹介事業許可年:2007年
登録場所
本社
〒104-0061 東京都中央区銀座四丁目12番15号 歌舞伎座タワー25F
掲載中の求人
現在46197件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならアンビ
アンビは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職