- どんな仕事か
-
【職務内容】
1. 新規施策における法務リスクの管理
想定されるリスクの特定・整理
顧問弁護士への確認・社内調整の実施
契約書類の作成・整備
2. コーポレート法務
取締役会の運営
株主総会の運営
各種契約書のレビュー・修正提案
法改正への対応策の策定・実行
3. 訴訟法務
工事品質に関するトラブルへの対応・解決支援
契約関連のトラブル対応・解決支援
未回収債権の管理・回収業務
4. 内部監査
ISMSおよびPマーク認証の運用管理
5. コンプライアンス・リスクマネジメント
コンプライアンス・リスクマネジメント委員会の企画および運営
【本ポジションの魅力】
・解体業界という今後の日本において市場の成長が見込まれる領域で、様々な法的制約をクリアしながら、事業成長に導く経験ができる
・グレーなことも多い業界だからこそ、適切に法的リスクをマネジメントしながら、業界を代表する企業に成長させるとともに、業界イメージを新たにしていく経験を積める
【会社概要】
同社は住宅解体工事の領域で、解体工事DXプラットフォームを開発・運営しています。空き家等の解体工事を希望するお施主様が安心して解体工事を行うお手伝いを通じて、社会問題化する空き家問題の解決に貢献することを目指しています。 - 求められるスキルは
-
必須 【必須要件】
▽下記いずれかの方
・ロースクールを卒業された方
・企業法務実務経験をお持ちの方(経験3年以上)
【歓迎要件】
・弁護士資格
・企業法務経験
・建設業法や産業廃棄物処理法に知見のある方
【求める人物像】
・同社のミッション、ビジョン、バリューに共感してコミットできる方
・法的リスクをゼロにするのではなく、どうやったら法的リスクを極力減らしながら事業を推進できるかを一緒に考えられる方
・過去に経験がない領域でも、自らキャッチアップし、法務責任者として外部専門家などと協働しながらものごとに対処できる方
【募集背景】
事業拡大と共に、上場も視野に入れた法務体制強化のため、法務責任者候補として法務を推進・統括いただける方を募集します。
- 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 愛知県
- 給与はどのくらい貰えるか
- 700~1000万円
掲載期間25/04/04~25/04/23
求人No.MYN-10426416