- どんな仕事か
- ■グループ各社の中長期計画を踏まえ、グループ各社が利用する情報システムのインフラ基盤の構築・運用業務について、リーダーもしくは メンバーとして参画いただき、インフラの維持運用および改善活動を関係者とコミュニケーションと取りながら推進いただきます。 【具体的な業務内容】 インフラ基盤の構築・運用業務については原則アウトソースしています。 委託先等のベンダーコントロールを主体として、事業会社への貢献度の最大化が図れるように各案件のQCDを意識した管理を行っていただきます。 下記のいずれかの領域について担当いただきます。 ・インフラ関連プロジェクトの計画策定と推進支援 ・オンプレミス基盤/クラウド基盤の運用管理 ・オンプレミス基盤からクラウド基盤へのリフト/シフトの要件整理および推進支援 ・Microsoft365等のグループウェアの運用管理 ・PC/タブレット/IP電話等の端末更改における選定・評価やユーザー展開 ・事業会社の課題/ニーズの理解とインフラ環境の構築における要件の整理 ・委託先等のベンダーコントロール
- 求められるスキルは
-
必須 □インフラ基盤(ネットワーク・サーバー・デバイス管理)の開発・運用の 経験がある方・プロジェクトマネージャーやチームリーダーのご経験を3年程度お持ちの方 □要件定義・設計等の上流工程のご経験がある方 □ロジカルシンキングができる方 □関係者と協力・連携しながら物事を進めることができる方 【求める人物像】 □IPAの基本情報技術者(FE以上)の資格取得者、ないしは業務上必要な 資格取得に向けて自己研鑽できる方 □規模を問わずインフラ構築プロジェクトのPL/PMの経験がある方歓迎 □クラウドサービス(IaaS・IDaaS・DaaS)を 活用したインフラ基盤の構築 □運用の経験がある方 □オープン系システムでの小規模な アプリケーション開発案件の経験がある方(言語不問) □情報セキュリティに関する知見がある方
- 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 大阪市
- 勤務時間は
- 9:00~17:30/※7時間30分
- 給与はどのくらい貰えるか
- 500万円~800万円 ※提示年収は、今までのご経験や選考の中でのご評価によって決定いたします。最低年収を下回る可能性もございますので、あらかじめご了承ください。
- 待遇・福利厚生は
- リモートワーク制度、サテライトオフィス有り(会社が全額負担)、在宅勤務手当(200円/日)※規定あり、ファミリーサポート支援金、深夜業手当(22:00~翌5:00)、退職金制度(※規定あり)、再雇用制度(65歳)、社内キャリア形成支援、従業員持株会(奨励金10%)、資格取得奨励金制度、社宅制度あり(※規定あり)、屋内完全禁煙
- 休日休暇は
- 土曜日,日曜日,祝日/完全週休2日制(土日祝)、年末年始、有給休暇(入社月に応じて入社日に9日~20日付与/入社後初めて迎える4月1日に16日~20日付与)他 ※会社カレンダーにより決定
- どんな選考プロセスか
- 1次面接→適性検査→最終面接→内定 ※選考プロセスは変更になる可能性がございます。
NEW
掲載期間25/04/07~25/04/20
求人No.CDS-577096