学校法人慶應義塾大学の施設管理業務
の転職・求人情報はすでに掲載が終了しております。
掲載時の情報は、ページ下部からご覧いただけます。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
以下、掲載終了した転職・求人情報です。
掲載期間25/04/08~25/04/21 求人No.MANP-178813

学校法人慶應義塾大学の施設管理業務

ファシリティマネジメント・設備管理

年収500万円~799万円
転勤なし土日祝休み
募集情報
どんな仕事か
同社プロパティマネジメント事業部にて慶應義塾大学(三田/日吉/矢上キャンパス)の施設管理(設備)をご担当していただきます。慶應義塾大学の委託を受けて業務を遂行するため、元請けの立場として業務を進める事が可能です。
・大学施設の建物における施設管理/小修繕
・修繕工事の発生時に、工事計画の策定、見積作成、パートナー企業の選定、打ち合わせ、パートナー企業のマネジメント等
・警備/設備/清掃/他におけるパートナー会社の統括マネジメント業務
・レポート作成業務
・顧客(慶應義塾大学、関連校など)/パートナー会社(200社ほど)との折衝業務
求められるスキルは
必須 ・警備員指導教育責任者 1号の資格
・1級/2級電気工事施工管理技士
・1級/2級管工事施工管理技士
・電気主任技術者
・建築物環境衛生管理技術者(入社後に取得推奨しております)
・電気工事士
募集年齢(年齢制限理由) 長期勤務によりキャリア形成を図るため (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
雇用形態は
正社員
どこで働くか
・東京都港区三田2-15-45
慶應義塾大学三田キャンパス内 三田南館オフィス
・神奈川県横浜市港北区日吉4-1-1日吉キャンパス内
※メイン勤務地は三田になります。
給与はどのくらい貰えるか
500万円~780万円
※賞与年2回
※経験/能力/年齢等を考慮の上、同社規定により決定致します。
※平均残業の30時間を想定した年収です。
待遇・福利厚生は
・各種保険完備
・退職金制度(退職一時金+確定拠出年金)
・福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」加入
・定期健康診断は人間ドックを受診(会社負担)
・扶養家族手当:妻30,000円、子一人20,000円
休日休暇は
・年間休日122日
・土日祝日(大学カレンダーによる)
・慶弔休暇
・有給休暇
・年末年始休暇 等
どんな選考プロセスか
書類選考→一次面接→筆記試験(SPI)→最終面接→内定
会社概要
社名
株式会社慶應学術事業会
事業内容・
会社の特長
・社会人学習事業(慶應丸の内シティキャンパス)
・プロパティマネジメント事業(施設・設備管理)
・ライフサポート事業(保険代理店/損害保険・生命保険)・慶應カード(クレジットカード)
資本金
1億円
「学校法人慶應義塾大学の施設管理業務」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならアンビ
アンビは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職