- なぜ募集しているのか
- 事業拡大に伴い、社長直下の人事戦略室で、社長と二人三脚で採用及び人事企画をリードいただく責任者(部長候補)を募集しております。
ネットプロダクトは月間1000万人の方にご利用いただいており、
リアルでは200超の自治体と協定を結び、世田谷区・川崎市・横浜市など様々な行政とともに市民に開かれたリユーススポットを提供しております。
地方創生をテーマに人材や資源の利活用を目指したサービス開発を加速させたいと考えており、
今後、2030年までに以下のような急拡大を計画し、中期計画として発表しております。
その拡大期の今、採用や人事の強化が急務となっており、特に採用・組織戦略面を強化していくことが重要となっております。 - どんな仕事か
-
◆中期事業計画(2024年末時点→2030年目標)
・売上高:17億→135億
・営業利益:5.6憶→33億
・ネットサービス月間利用者数:1000万人→数千万人
・リアル店舗数:8店舗→329店舗
・社員数:50名→数倍
・アルバイト人数:100名→約3000人
5~6年でこれだけの変化を起こそうとすると人事面でも多くの課題が発生することが想定されます。
そのため人事戦略室を新設し、2025年より人事部門は社長直下で最注力先となっております。
容易な仕事ではありませんが、やりがいと成長を実感できるポジションの募集となります。
本当にそんなスピードで拡大できるの?という点についてぜひ面談でご説明させてください。
ぜひ、社会的意義のあるサービスの成長にあなたの力を貸してください!
◆こんな人とお会いしたい(以下いずれかに当てはまる人)
・次は心から共感できるサービスで、社会貢献を肌で実感しながら働きたい人
・採用により自ら事業を伸ばしているという実感や、あの事業を伸ばしたのは自分だという実績を積みたい方
・クライアントの成長ではなく、自分が好きな事業の成長にコミットしたい方
・数を追求するような採用ではなく、戦略的、マーケティング的な思考で最高を追求しながら仕事をしたい方
◆人事採用に関する業務全般をご担当いただきます
・採用:戦略の立案と実行(アルバイト・中途採用・新卒採用・インターン)
・組織開発(育成):課題抽出、施策の設計、実行のディレクション
・人事制度(評価・給与):設計、実行
・その他上記に準ずる業務
※ご希望とご経験に応じてミッションの範囲は調整します。
肩書や部門の垣根を超えてメンバー同士、部門同士が非常に近い関係性の会社のため、人事採用の業務を通じて事業成長に貢献していることを実感できるポジションです。
#社会課題に挑む企業
#チャレンジできる環境
#DX推進
- 求められるスキルは
-
必須 ◆ 必須な経験
以下いずれかの経験
・採用・人事企画それに準ずるご経験:2年以上
・人材紹介・コンサルティング会社における営業・キャリアアドバイザー等の経験:2年以上
歓迎 ◆ 求める人物イメージ
・当社のミッション、コアバリューへの強い共感(リユース、助け合い、感謝等)
・当事者意識が高く、会社の課題、事業の課題、組織の課題に真剣に向き合える方
・人への関心が強く、相手の方の感情や思考を理解したいという思考が強い方
・変化の多い環境を楽しみ、既存の仕組みに固執せず、トライできる素直さがある方
・当事者意識が高く、自ら課題を見つけ、改善に導ける方
・自分のやり方や既存の仕組みに固執せず、体制作りの提案、実行ができる方
・変化の多い環境を楽しみ、トライできる柔軟性がある方
- 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 【本社】
東京都品川区西五反田一丁目2番10号CIRCLES五反田2階
【アクセス】
JR山手線五反田駅から徒歩1分
■働き方
・ハイブリッド勤務(週2~4日程度の出社)
・独自のフレックス勤務制度(2時間までの前倒し勤務が可能です) - 勤務時間は
- 9:30~18:30
- 給与はどのくらい貰えるか
-
想定年収:800~1200万円
月給 674,000円~1,000,000円
(1)基本給 494,000円~739,000円(固定残業代を除く額)
(2)固定残業代(時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として174,000円[基本給494,000円の場合]~261,000円[基本給739,000円の場合]を支給)
(3)45時間を超える時間外労働分の割増賃金は追加で支給
※スキル / 経験により考慮いたします。
※想定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
- 待遇・福利厚生は
-
【保険】社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合加入)
【通勤交通費有無】全額支給(上限3万円/月)
【試用期間】3ヶ月
【喫煙/禁煙】オフィス内禁煙
【福利厚生】
各種表彰制度、結婚御祝い金、出産お祝い金、有給休暇買取制度(時効失効分のみ/退職時除く)、インフルエンザ予防接種補助制度、従業員持ち株会
1、従事すべき業務の変更の範囲
当社に存在する各種業務に対して会社の状況ご本人の適正を勘案し業務内容の変更がされる場合があります。
2、就業場所の変更の範囲
現在想定される範囲はありません。
3、有期労働契約を更新する場合の基準(更新上限がある場合はその内容と契約更新の判断基準)
当ポジションにおいて有期雇用契約の可能性はございません。 - 休日休暇は
- 【休日/休暇】完全週休2日制(土日祝)、慶弔休暇、産前産後休業、育児休業、介護休業、子の看護休暇、有給(初年10日)
- どんな選考プロセスか
-
▼選考フローについて
初回面談→書類選考→1次面談・2次面談・3次面談→内定→オファー面談
※候補者の方と当社の相互理解を重要視しているため、その都度最適な面談者や回数を判断しております。
そのため面談回数が増えることもございますのでご容赦いただけますと幸いです。
※ご経験やご志向により掲載中の求人とは違った部署・ポジション・役職をご相談させていただくことがあります。
#内定までオンライン選考可
掲載期間25/04/11~25/04/24
求人No.JMTY-0069