品質管理・予防保全(太陽光発電向けパワエレ)
の転職・求人情報はすでに掲載が終了しております。
掲載時の情報は、ページ下部からご覧いただけます。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
以下、掲載終了した転職・求人情報です。
掲載期間25/04/10~25/04/23 求人No.WPT-406785606

品質管理・予防保全(太陽光発電向けパワエレ)

生産管理・品質管理・品質保証・工場長(機械・自動車)

年収600万円~849万円
年収600万以上
募集情報
なぜ募集しているのか
欠員補充
どんな仕事か
東芝と三菱電機のDNAをもつ企業◎
【職務概要】
蓄電池システムに関わる以下の業務をご対応頂きます。

【職務詳細】
■製品:TMEIC製PCS、受変電機器、蓄電池、監視制御システム
■顧客:再生可能エネルギー発電事業、系統配電事業、EPC、O&M事業者

【具体的には】
■新規納入案件の出荷試験
■現地調整
■既納品の保守・点検
■オンコール対応

【仕事の面白み】
国内トップクラスメーカーとして活躍できる。業界をリードし自ら業界のトレンドを作って行ける。再エネの世界最大市場である北米を舞台にグローバルな活動ができる。



【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
求められるスキルは
必須 【必須】
■パワエレ製品または監視・制御システムの経験(技術or設計or試験or保守)が目安として10年以上ある方
■低圧電気取り扱いの経験がある方


【尚可】
・品質保証業務、LIB蓄電池システム取扱、MELSEC・GOT等PLCソフトウェア関連業務、システム試験、システム現地調整、PCSや大容量インバータ立上げ業務、受配電現地調整やトラブル対応
・高圧電気取扱受講済、RST教育受講済


歓迎 ※活かせる経験については上記「応募資格」欄に併記しております
雇用形態は
雇用形態:正社員
契約期間:無期
試用期間:有(2ヶ月)
どこで働くか
東京都中央区京橋3-1-1 東京スクエアガーデン
地下鉄銀座線「京橋」駅3番出口直結
勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所
勤務時間は
8:45~17:15
給与はどのくらい貰えるか
年収:600万~900万程度
月給制:月額330000円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:有
昇給:年1回
待遇・福利厚生は
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅(借上げ社宅制度)、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度、65歳までの再雇用制度有、カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)、家族手当
喫煙情報:屋内禁煙
休日休暇は
完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)、年間有給休暇7日~50日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)、年間休日日数127日、会社設立記念日(10月1日)・有給は入社日より支給。(最大50日)
どんな選考プロセスか
書類選考→面接(複数回)→内定
※状況により変更になる場合あり
会社概要
社名
株式会社TMEIC
事業内容・
会社の特長
【事業内容】
製造業プラント向けを主体とした産業システム・電機品の販売、エンジニアリング及び工事・サービス並びに製造業向け監視制御システム、
パワーエレクトロニクス機器及び回転機(大容量モータ等)の開発・製造

【会社の特徴】
同社は、「株式会社東芝」と「三菱電機株式会社」の製造業プラント向け電気設備事業部門と大容量電動機製造部門が統合し、2003年に設立された会社です。発足後は、両親会社から継承した技術・事業基盤をベースに、パワーエレクトロニクス技術、回転機技術、システム技術といった領域でシナジーを最大化して、お客様から評価を得られる製品・技術・サービスを開発するとともに、グローバルに拠点を拡充してきました。同社の製品やサービスは様々な産業界、フィールドで活躍しており、同社の社会環境のインフラを支え続けています。太陽光電システム用パワーコンディショナ(容量99kW超部門)の2014年売り上げ規模でトップクラスとなりました。確かな技術力によるものづくりの原動力として、常に先を追求し進化し続けています。
設立
2003年10月
資本金
15000百万円
売上高
2258億円(2023年度実績)
従業員数
2811名
若手ハイキャリアのスカウト転職ならアンビ
アンビは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職