- どんな仕事か
- ◆自社の生産管理システム「ECObjects」の導入・開発に関し、上流工程を中心に携わっていただきます。 いきなりすべての業務をお任せすることはありませんので、ご安心ください。スキルや経験に応じて、できる業務からアサインしていきます。 【製品内容】:ECObjectsとは、「エンジニアリング・チェーン・マネジメント(ECM)」の画期的な理念にもとづき、 ものづくりに関する情報を一元管理するシステムです。 ECMとは:製造業における受注・設計・試作・購買・生産のプロセスを、シームレスに結合し、全体最適を図るシステムです 【担当工程】:顧客との打合せ、要件定義・基本設計・詳細設計・カスタマイズ(プログラミング)・導入・納品後の保守をお任せします。 PJの期間は短くても半年~長くても数年単位となり、一つの顧客と長期的な関係構築が図れます。 金額は大きいもので数億円規模の大規模案件までございます。 【教育体制】:将来を担う人材としてキャリアアップしていただくため、当社としてもサポートは惜しみません。 先輩エンジニアのもと、上流工程の実戦経験を積んでいただきながら、 マネージャーとしての工数管理・人員管理のノウハウを吸収していってください。 【導入事例】:いすゞ自動車株式会社、株式会社チノー、日立アプライアンス株式会社、 川崎重工業株式会社 車両カンパニー(敬称略)など、大手電機、自動車メーカーほかに200社以上への導入実績がございます。 【働き方】 :リモートワークを導入しております。出社は週に1,2回程度です。
- 求められるスキルは
-
必須 ◆下記のご経験をお持ちの方 ・開発経験が5年以上 ・ユーザとの折衝経験歓迎 ◆生産管理システムに携わった経験がある方 ◆PM・PLに向けてキャリアアップしていきたい方 PM・PLとして一人立ちするまでしっかりサポートします! ◆生産管理、PLM、BOMシステム経験者 ◆製造業の情報システム部門経験者
- 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 渋谷区代々木1-35-4
- 勤務時間は
- 9:30~18:00/※7時間30分
- 給与はどのくらい貰えるか
- 600万円~900万円 ※提示年収は、今までのご経験や選考の中でのご評価によって決定いたします。最低年収を下回る可能性もございますので、あらかじめご了承ください。
- 待遇・福利厚生は
- 通勤手当 ・各種社会保険完備 ・交通費支給 ・資格取得支援制度 ほか
- 休日休暇は
- 土曜日,日曜日,祝日/【年間休日120日以上】・完全週休2日制(土・日)、祝日・年次有給休暇・慶弔休暇・創立記念日休暇・産前産後休暇・育児休業 ほか
- どんな選考プロセスか
- 書類選考→1次面接(現場・人事)→最終面接(代表・部長)→内定
掲載期間25/04/14~25/04/27
求人No.CDS-455960