- どんな仕事か
- ■Androidアプリケーション開発における開発基盤の整備や開発効率向上のための企画・実装を行い、各プロダクト開発を継続的に 支援していきます。現在は営業DXサービス「Sansan」とキャリアプロフィールアプリ「Eight」という2つのプロダクトの開発を していますが、今後は各プロダクトに横断的に関わって開発者を支えていきます。 ■業務詳細:・各プロダクトにおける技術的課題解決の支援 ・プラットフォームや開発言語の新機能をプロダクトへ導入するための調査、導入支援 ・CI/CDなど継続的な開発環境の整備 ・プロダクト間で共通利用できる独自ライブラリ、開発ツールの企画、開発 ・安定したプロダクト運用フローの企画、設計 ■ミッション:モバイルアプリケーション開発の中長期的な技術リスクに先手を打ち、プロダクトの価値を迅速かつ継続的に提供すること ■東京本社と地方拠点間でのコミュニケーションについて グループ内のメンバーには既に地方拠点で活動しているメンバーがいますが、チャットによる非同期コミュニケーションやTeamflowといった バーチャルオフィスを活用してコミュニケーションを取ることで業務を遂行しています。
- 求められるスキルは
-
必須 ・Android SDK・フレームワークについての深い知識とそれを用いた開発経験 ・Kotlin 言語についての深い知識とそれを用いた開発経験 ・Android アプリケーション開発に必要な周辺ツール/サービスの知識(IDE、CI/CDなど) ・モバイルアプリケーションの設計パターンに関する知識とそれを用いた開発経験 ・Android プラットフォームや開発言語の変化をキャッチアップし、その知識や経験をサービス開発に取り入れた経験 ・未経験の技術に関しても公式ドキュメントなどの一次情報から利用方法や思想をキャッチアップし、サービス開発に取り入れた経験 ・技術的な裁量を持って開発チームをリードした経験 【開発環境】 ・言語:Kotlin ・ソースコード管理:GitHub ・ライブラリ:Jetpack Compose、Dagger、Retrofit、Kotlin Coroutines、RxJavaなど ・CI,テスト:Github Actions、Bitrise、JUnit ・運用:Crashlytics ・PC:社内にて動作確認が取れている最新のMac端末(2022/03時点で M1 Max Macbook Pro、 iMac、キーボード配列選択可) ・コミュニケーション: Slack、Zoom、Teamflow ・デザイン連携:Figma ・ディスプレイ:27インチワイド(WUXGA)1~2台歓迎 ・Android プラットフォーム以外のソフトウエア開発経験 ・不特定多数のアプリケーションが使用することを想定したライブラリ、フレームワークの設計および開発経験 【やりがい】 ・比較的大規模なプロダクトに対して、開発基盤や開発体制、 設計といったマクロの視点での開発と改善に取り組める ・各プロダクトが抱える技術的な課題に向き合うため、 技術的な知見を活かしながら業務を遂行できる ・横断組織であるため、各プロダクトの価値向上に寄与できる ・新技術の導入検討を行うため、早い段階から新技術に触れられる ・エンドユーザーはもちろんのこと、 一緒に働く仲間にも喜んでもらえる活動に取り組める
- 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 渋谷区
- 勤務時間は
- 8時間
- 給与はどのくらい貰えるか
- 1007万円~1803万円 ※提示年収は、今までのご経験や選考の中でのご評価によって決定いたします。最低年収を下回る可能性もございますので、あらかじめご了承ください。
- 待遇・福利厚生は
- _ ・各種社会保険完備 ・交通費支給 ※ ・社員持株会 ※交通費の上限は1日あたり5,000円かつ1ヵ月定期代10万円を上限とします。(往復分合計。特急券及び航空券は会社負担は致しかねます。)
- 休日休暇は
- 土曜日,日曜日,祝日/・土日祝日 ・年末年始休暇 ・有給休暇
- どんな選考プロセスか
- 書類選考→1次面接(人事/現場)→2次面接(マネージャー)→最終面接(役員)→内定 ※場合によりスケジュールが変わる可能性がございます。
掲載期間25/04/14~25/04/27
求人No.CDS-457990