掲載期間25/04/14~25/04/28 求人No.PDLRG-710-1017/32-48

【東京本社】デジタルマーケティング・ディレクター※フレックス/リモートワーク可能

Web・デジタルマーケティング

年収700万円~1049万円
転勤なし土日祝休み年収600万以上ストックオプションありフレックス勤務リモートワーク可能副業してもOK育児支援制度
募集情報
なぜ募集しているのか
安定して成長している弥生ですが、ビジョンを実現するため、マーケティング領域においてはデータドリブンなMA(マーケティングオートメーション)やMOps(マーケティングオペレーション)の強化に取り組んでいます。そして顧客体験(CX)の強化とそれによる顧客満足度の向上やLTVの向上、さらには弥生ブランドの認知強化や競合ひしめく市場におけるシェア獲得につなげていきたいと考えています。

MA強化に関するプロジェクトは2022年よりスタートし、組織も順調に拡大し、現在は実装~運用フェーズにあります。
そこで今回は、さらなるデジタルマーケティング基盤の強化・改善のための企画や運用ディレクションをお任せできる人材を募集します。
どんな仕事か
【具体的な仕事内容】
デジタルマーケティング基盤の構築と運用に関するディレクション
・MA、SFA、CRM、BI、CDPなどのデジタルマーケティングテクノロジーで構成されたCRM基盤の構築(担当範囲は主にMA、BIを想定)
・同基盤の運用設計や最適化に関するプランニング
・同基盤の機能追加や自動化など改善、日々の基盤オペレーションなどの運用業務
・社内の関係システム担当者との連携や調整業務
 ┗データ基盤チーム、SFAチーム、SalesTech担当など
・社内のマーケティング担当者からの要求ヒアリングや調整業務
・実施施策の成果測定や改善案の策定と提案などの業務
・外部協力会社のコントロールやディレクション業務
・付随する各種業務
※仕事内容の変更範囲:会社の指示する業務

【当ポジションの魅力】
★安定した経営基盤のもとで新しいチャレンジができます
当社は40年前にパイオニアとして会計ソフト市場を創造し、顧客基盤や信頼を作り上げてきました。会計ソフト市場では圧倒的な知名度とブランドを誇る中で、近年、働き方改革やIT化の流れから、SaaSや会計以外のサービスニーズが高まってきました。そこで「現場に力を、経営に可能性を。知とテクノロジーの融合で道筋を照らし事業によい巡りを生み出す。」というビジョンを掲げ、再度、挑戦者として変革に挑んでいます。投資ファンドが株主となり中長期の視点で必要な投資を積極的に行っています。安定した経営基盤や労働環境のもとで、ベンチャー企業のように新しく、ダイナミックなチャレンジができるバランスの良さが、当社で働く魅力の一つです。

★データドリブンマーケティングにおけるキャリア形成
SaaSビジネスにおいて、デジタルを活用した顧客体験を創造するMAを推進することはデジタルトランスフォーメーションがさらに進む時代において、マーケターのキャリア形成や市場価値向上につながると考えています。さらに変革期の現在、多くのプロジェクトが動いており、役職や部門横断でさまざまなプロジェクトに関わることができるため、キャリアの深堀はもちろん、新しい領域にチャレンジすることで社内でのキャリア形成が可能です。
求められるスキルは
必須 ■ 必須
下記のどちらかもしくは両方のご経験がある方
・事業会社のデジタルマーケティング基盤構築担当者としてマーケティングテクノロジーの導入や運用のご経験(3年以上)
・Sierやコンサルティング等の支援会社でPMやコンサルタントとしてクライアントにデジタルマーケティングに関するテクノロジーの導入や運用支援業務を提供/提案していたご経験(3年以上)
歓迎 ■求める人物像
・弊社ミッション「中小企業を元気にすることで、日本の好循環をつくる。」に共感いただける方
・困難に対して課題解決型思考を持って取り組むことが好きな方

■内定の可能性が高い人
◎以下のご経験をお持ちの方
・SaaSをはじめとするソフトウェア業界での勤務経験や支援経験
・データベース運用経験
・BIツールを活用した分析業務経験

◎ターゲットについて
・広告領域のデジタルマーケではなく、MAやCRM等領域の方がターゲット
募集年齢(年齢制限理由) 32歳~48歳 (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
雇用形態は
正社員※雇用期間の定め無し
■試用期間3ヵ月:試用期間中の条件の変動なし
どこで働くか
■東京本社
東京都千代田区外神田 4-14-1 秋葉原 UDX 21F
★リモート・フレックス・地方在住(※一部部署)など柔軟な働き方
子育て世代が多くチームでフォローしあいながら業務にあたります。フレックスやリモートの活用も盛んです。

転勤の可能性:なし
受動喫煙対策:屋内原則禁煙 (喫煙専用施設設置)
勤務時間は
09:00~17:30

勤務時間 フレックスタイム制(コアタイム 10:00~15:00)
標準労働時間 7.5時間
残業:有
◎フルリモート勤務可、業務都合によって出張有
給与はどのくらい貰えるか
想定年収:710万円~1,017万円
月給:42万円~60万円
■昇給年1回
■賞与年3回(固定2回、業績1回)

詳細:月給421,000円~基本給318,000円+固定残業代30時間相当分103,000円)~月給603,000円~基本給455,400円+固定残業代30時間相当分147,600円)
※年収550万円以上は固定残業代制(超過分は別途支給)
※賞与は別途支給(年3回)
※ストックオプションあり
待遇・福利厚生は
社会保険完備、交通費支給、資格手当、資格取得制度
補足情報:確定拠出年金 慶弔時お祝い金、お見舞い金 団体定期保険加入 副業可(要承認) ●特徴的な制度 【働き方支援】 ・リモートワーク環境整備補助金(入社月に一律50,000円) ・リモートワーク手当(リモートワーク日数に応じて5,000円または7,500円/月) ・育児短時間勤務(お子さんが小学校卒業まで) ・UIターン転職の方への入社時転居費用補助 ・奨学金返済手当 【スキルアップ支援】 ・資格合格お祝い金・資格維持費支給 ・資格取得、研修受講の補助 【長期勤続支援】 ・リフレッシュ休暇補助金 ・永年勤続表彰金【レジャー、アクティビティ支援】 ・社内親睦会制度 ・関東ITソフトウェア健康保険組合 ・ベネフィットステーションおよびクラブオフ加入
休日休暇は
休日:土日祝休み
年間休日:127日
休暇制度:年末年始休暇、夏季休暇、産休・育休、有給休暇、特別休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇
補足情報:完全週休2日制(土、日)、祝日休み、夏季(3日)、年末年始(12/29~1/3)、年次有給休暇、特別有給休暇(慶弔休暇等)、リフレッシュ休暇(5年ごとに5日)
どんな選考プロセスか
書類選考
1次面接 
2次面接(原則最終) ※2次面接前にカジュアル面談設定予定

入社日はご相談に応じます。

会社概要
社名
弥生株式会社
事業内容・
会社の特長
■事業内容
業務ソフトウェアおよび関連サービスの開発・販売・サポート

会計ソフトメーカーから始まった同社は今、スモールビジネスの事業の立上げと発展の過程で生まれるあらゆるニーズにお応えする「事業コンシェルジュ」として、価値ある新たなサービスを提供していく存在へと進化しています。

※2022年3月1日をもって、弥生株式会社の株主がオリックス株式会社からKKRグループになりました。
設立
1978年
従業員数
937名(2024年9月現在)
取扱い紹介会社
株式会社シーオーメディカル
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-311430
紹介事業許可年:2019年11月
登録場所
株式会社シーオーメディカル
〒160-0023  東京都新宿区西新宿6-2-16 カンノビル3階
掲載中の求人
現在176件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
「【東京本社】デジタルマーケティング・ディレクター※フレックス/リモートワーク可能」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならアンビ
アンビは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職