- どんな仕事か
-
【HRBPチームについて】
各サービスラインのビジネスパートナーとして、ビジネス戦略達成および課題解決のための人事戦略の策定、実行支援をするチームです。
人事制度の企画立案・運用支援、エンゲージメント向上のための組織開発、タレントマネジメントなど、人事領域全般を担います。
担当部門のリーダーパートナー(一般企業の役員クラス)や人事の他チーム(Center of ExcellenceやOperation、Learningチーム等)との連携を持ち、グローバルネットワークからの情報も活用しながら、人事としてのナレッジを広げ、提案・運用を進めています。
また、サービスラインの異なるHRBPとの情報交換や勉強会などの機会もあり、お互いに助け合いながらスキルを高めています。
今後もビジネスの変化に対応できるよう、データを活用した人事施策(スキル管理やアサインメントなど)の推進も実行していく予定です。
※メンバー(Senior Associate)で入社された方はManager以上の方のサポートのもと、上記に取り組んでいただきます。
【主な業務内容】
担当部門のパートナーと短期、中期の戦略につき、HRビジネスパートナーとして付加価値のある提案を行い、実行を支援します。
・要員・人件費等の予算策定と中期的なTalentのCapabilityの特定
・Talentの特定・各種育成施策の検討・実施
・評価制度・報酬制度等の企画・運用、各種課題の特定と問題解決
・エンゲージメント向上のための企画立案と実行
・HR関連イニシアチブ(カルチャー変革、新たなフレームワーク(行動指針等)の導入・浸透、新HR ITシステムの導入・浸透等)への参画
・人事関連データ等の分析・課題抽出
・労務案件対応
【ポジションの魅力】
・ビジネスと連動した人事領域をほぼ全方位カバーしているため、人事パーソンとしての課題解決能力が向上すること
・グローバルと連携した最先端の人事施策を取り入れており、その推進ができること
・多様なバックグラウンドをもつHRBPが上司、同僚となるため、学びの多い環境で、HRBPとしてキャリアを積んでいけること
やりがいは・・・
・ 課題特定、施策立案、施策実行、フォローアップという上流から下流まで一連の流れのすべてを一気通貫で経験できる
・ プロフェッショナルをリードするパートナーと議論・実行できること - 求められるスキルは
-
必須 ■人事・労務関連の基礎的な知識を持ち、以下のいずれかの経験がある方(Manager/Senior Manager候補の場合は3年以上の経験)
・300名以上の規模の会社での人事ジェネラリストもしくはHRBPとしての勤務経験
・300名以上の規模の会社での人事制度の構築・導入経験
・ビジネスサイドのマネジメントクラス以上との折衝・調整経験
・労務事案(問題社員対応、休職者対応等)を担当した経験
・人事コンサルティング経験歓迎 【歓迎する経験・知識】
・プロジェクト・プログラムマネジメント経験
・人事考課の運用経験
・ビジネスレベルの英語力
・ピープルマネジメントの経験 ※Manager / Senior Managerの場合
【人材に求められるコンピテンシー】
・複数の課題に平行して対応でき、自らその解決施策を提案できる(指示されたことのみを遂行するのではなく、担当者としての付加価値を加えられること)
・変化に対して柔軟性、スピードをもって対応できる
・高いコンプライアンス意識、誠実且つフェアーに対応する姿勢
・新しいことに粘り強くチャレンジを続けるタフさ
・他者と主体的に関わり、共感・サポートする姿勢
・論理的思考と実践力(曖昧な中でも事象を整理し推進する力)
・学習意欲が高くAgilityの高い方
・人事、組織行動、心理学関連の修士もしくはMBAを取得されている方歓迎 - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都
- 給与はどのくらい貰えるか
- 1000万円 ~ 1249万円
掲載期間25/04/15~25/04/28
求人No.GRAND-250414MR