- なぜ募集しているのか
- ・東証プロマーケットへの上場に向けて、開示情報の作成業務にかかわる人員強化。
・海外SPCの連結実務の対応強化。
・上場に関する経理面での対応を強化するため経理経験のある実務者の増員が急務な状況です。 - どんな仕事か
-
海外子会社設立に伴う連結経理業務全般。■当社について
上場に備えた開示書類の作成
海外子会社含めた予実管理
日々の仕訳、月次/年次決算業務
キャッシュフローの作成 など
当社は「船舶投資で未来を拓く」をテーマに船会社の資金ニーズに対して、様々なスキームを企画し提供する船舶ファイナンス専門のブティック型アレンジャーです。船会社は国外、資金は日本を相手先としています。当社はブローカーを介して国外の船会社と接点を持っており、国内の顧客の資金ニーズに合う提案を個々に企画するため以下のファイナンスサービスを提供しています。
・セールス&リースバックの仲介サービス
・融資(貸付)サービス
・SPC設立によるセールス&リースバックの組成・運営サービス
これらの業務を行うために第二種金融商品取引業、貸金業の許可を取得してます。
■業務詳細:
連結決算対応の責任者候補として社内・外部企業と連携して業務をお願いします。特に上場を目指すポジションであり連結決算における効率化をお願いします。
【業務内容】
・日々の仕分け業務
・決算実務全般(月次、四半期、年次決算業務)
・会社法決算、計算書類作成
・予算、実績管理
・監査法人の選定~対応
・金融機関対応
・内部統制対応、業務プロセス改善
■業務の特徴:
・経理部長の指示のもと、開示及び連結業務に関する様々な業務を担当するポジションです。
・日々の仕訳、月次/年次決算業務からキャッシュフロー作成、開示に関する一連の経理業務を行います。
・今後英文決算書の作成も予定しています。
・会社にはインド等外国籍の社員も在籍しておりますが、会話は日本語がメインで英語が不得意な方もご安心ください。 - 求められるスキルは
-
必須 下記ご経験がある方
1)日々の仕分け業務
2)会社決算業務の経験がある方。(経験年数5年以上)
3)海外連結決算業務経験のある方。歓迎 ・上場会社決算業務(開示業務、有報作成等)の経験がある方。5年以上経験
・海外子会社連結実務経験のある方
・公認会計士、CPAの資格保持者
・船舶に興味がある方
・忍耐強くコミュニケーション能力のある方 - 雇用形態は
- 正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
昇給は、期末に行う評価による。
<試用期間>
6ヶ月 - どんなポジション・役割か
- 経理部
- どこで働くか
- 住所:東京都中央区八重洲2-1-8 八重洲Kビル7階
勤務地最寄駅:JR東京駅、地下鉄日本橋駅、地下鉄京橋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙 - 勤務時間は
- 1日8時間(うち休憩1時間)
9:00~10:00始業
17:00~18:00終業
休憩時間:60分(12:30~13:30)
時間外労働有無:有 - 給与はどのくらい貰えるか
-
年俸制
400万円 ~
<賃金形態>
年俸制(14分割)
昇給は、期末におこなう業務評価によります。
<給与補足>
・賞与:年2回(6月・12月)※年俸に2ヶ月分含む
・昇給:年1回(期末評価を基に昇給等の判断を行います。)
※上記は目安年収であり、これまでの経験やスキル、前職給与を考慮した上で最終決定致します。
※年棒制ですので、希望年収をお聞かせください(参考までに、現在の年収も併せお知らせください) - 待遇・福利厚生は
-
通勤手当、健康保険(協会けんぽ)、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限 30,000円/1ヶ月
社会保険:【社会保険完備】
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
・OJT制度 - 休日休暇は
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇20日、入社年時は15日
年間休日日数120日
・完全週休二日制(土・日)、祝日
・年末年始休暇
・産休育休
・慶弔休暇
※夏休み制度はありませんが、職場で調整のうえ、お好きな時にお取りください - どんな選考プロセスか
-
書類選考(履歴書、職務経歴書)
↓
1次選考(担当役員・部長によるWEB面談または弊社での面談)
↓
所管役員会議
↓
最終選考(代表取締役・担当役員による弊社での面談)
↓
最終役員会議
↓
内定通知
掲載期間25/06/30~25/07/13
求人No.ODTTP-25Jun-acct