- どんな仕事か
-
■環境保全プラント(排水・排ガス処理設備)の施工管理を
お任せいたします。
■施工予算、スケジュール策定、施工管理、協力会社の選定、
他部門との工程の調整、技術的アドバイス、進捗状況の確認等、
プロジェクトのスタートから竣工までのリードをお願いします。
■当社は国内だけでなく、海外にも拠点があり、東南アジアを
中心に海外でのプラント開発事業にも注力しています。
国内だけでなく、海外のプロジェクトに関わる機会があります。
※出張が全国にありますがプロジェクトの合間に代休を取得して
います。
■求人のPRポイント■
■クボタ化水株式会社は農業機械・建設機械などで世界シェア
No1製品を多く持つ東証一部上場会社、株式会社クボタの
グループ会社です。
総合環境保全技術でトップクラスの実績を誇る環境エンジニア
リングの先進企業として、2012年にグループの一員となりました。
上場企業のグループ会社だからこそ、「安心・安定の経営基盤」、
「手厚い福利厚生」を手に入れられます。
■定年65歳まで徐々に延長中(現在62歳)、社員同士の仲も良く
働きやすい環境があります。
■国内外で多数施工実績があり、プロジェクトの合間に代休も
取得でき、メリハリをつけた働きが可能
◎当社はクボタグループ内で、産業排水、排ガス処理設備、
土壌浄化技術等プラント施工を担っています。
当社ではこれまでに国内外4,500件以上の施工実績があり、
総合環境保全エンジニアリング事業を国内外で展開しています。
◎世界最先端の総合環境保全エンジニアとして、果敢に挑戦する
気概を持っている方を求めています。
【配属先情報】
エンジニアリング部工事課:課長、メンバー5名(20代~60代) - 求められるスキルは
-
必須 ・短大卒、高専卒、大卒、大学院卒
・プラントの施工管理経験がある方
(水処理、排ガス処理プラント業界経験者)
【必須】*下記資格のうち、いずれかを所有している方
◎1、2級建築施工管理技士
◎1、2級土木施工管理技士
◎1、2級管工事施工管理技士 - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都
- 勤務時間は
- 9:00~17:45
■所定労働時間 07時間45分 休憩60分
■フレックスタイム制 無
■残業 有 月平均30時間 - 給与はどのくらい貰えるか
- 500万円 ~ 749万円
- 待遇・福利厚生は
-
社会保険(健康・厚生年金・雇用・労災)
慶弔・特別休暇、再雇用制度、資格取得支援制度、財形制度、
団体保険(クボタファミリーライフサポート保険)
定年現在62歳(65歳まで徐々に延長中 - 休日休暇は
- 土曜、日曜、祝日
その他(休日出勤月1~2日有(代休取得可))
有給休暇 入社半年経過後14日~最高20日
年間休日123日 - どんな選考プロセスか
-
書類選考
▼
1次面接
▼
2次面接
掲載期間25/02/23~25/04/19
求人No.UPF-JO00009785