- どんな仕事か
-
【事業概要】
グローバルで1500名を超えるエス・エム・エスグループの本社において、社内サービスに関わる領域(シェアードサービス、総務、オフィ
ス、ヘルプデスクなど)を担当していただきます。
■エス・エム・エスグループにおいては、多様なビジネスモデルの事業が次々と加速度的に増加・拡⼤し、各国・各地域においてシナジーを
形成し続けています。
■経営管理本部では、このような変化に富んだ環境の中で、(1)グローバル化するグループ企業としての全社最適と、(2)多種多様な事業に寄
り添った個別最適という2つの観点から、経営および事業の意思決定およびその実⾏⽀援を⾏い、事業の創造・拡⼤を加速していくことを
ミッションとしています。
■社内サービスグループは、ロジカルで柔軟な思考と特定の⼈に対する依存度の低いオペレーション設計⼒、⾼い倫理観、周辺業務(経
理、⼈事、法務など)に対する広い理解などの複数のスキルとしつつ、事業理解を深め、コーポレート横断の広い視野を持つことで、エ
ス・エム・エスグループ全体のノンコア業務の最適配置を推進し、上記ミッションの実現に寄与しています。
【仕事内容】
・各部署にて実施しているノンコア業務を整理し、シェアード部⾨で巻き取る価値のある業務を集約する。
・具体的にはノンコア巻きとり対象となる部⾨に兼務をし、業務を⾃分で回していきながら、役割や業務を整理し、効率化していきます。
・兼務する部⾨については、ご本⼈の経験や能⼒、事業部⾨の状況等によって、決めさせていただきます。
【この仕事で得られるもの】
【成⻑企業における業務経験】
■⼀部上場企業でありながら、本社の正社員数は少数ですので、経営陣や事業に近い⽴場で当事者意識を持って幅広い業務に携わることが
できます。
■成⻑企業ならではの変化に富んだ環境において、主体的かつ創造的な業務経験を積むことができます。
【豊富なキャリアパス】
■シェアード業務や総務に近い領域だけではなく、柔軟かつ豊富なキャリアパスが存在します。
□経営企画部⾨など他のコーポレート部⾨への役割拡張
□事業部への役割拡張(事業に近い業務領域を巻き取っていく過程において事業理解が深まっていき、事業側の担当者や責任者等) - 求められるスキルは
-
必須 MUSTスキル
■⾃⾝で主体的に業務設計や業務プロセスの改善を実⾏できること
■事業に強い関⼼を持ち、事業構造や業務プロセスを理解し、当事者意識を持って業務
に取り組めること
■全体最適と個別最適のバランスと取りながら、業務設計・OPS設計ができること
■コーポレート横断的な感度を有していること
※外国籍の⽅の場合は選考に関する補⾜情報をご確認下さい
- 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都
- 給与はどのくらい貰えるか
- 650万円 ~ 999万円
掲載期間25/02/23~25/04/19
求人No.UPF-C275