- どんな仕事か
-
★Google技術に特化した最先端案件のテックリードをお任せします!Googleの技術に特化したハイレベルな開発と、高度な技術力が評価され、お客様からのGoogle技術相談や提案依頼が増加し、技術選定の機会も増えております。
また、Google Cloud未経験メンバーの入社も増加し、社内教育もますます重要となっており、全社で更なる技術力強化を推進しております。
あなたには、これまでの経験・スキルを発揮し、業界最先端のGoogle技術を活用する当社のテックリードとしてご活躍いただきたく考えております。
日本のGoogle Cloud技術の第一人者として、各種コミュニティ活動や書籍執筆、講演登壇なども期待しております。
<具体的な仕事の内容>
◆顧客への技術提案、技術選定
◆システム方式設計、アーキテクト設計、データ分析
◆最新技術調査、社内外での発表および勉強会の実施
◆技術ブログ、書籍等の執筆活動
◆GCPUGなどでのコミュニティ活動
◆講演会登壇などGoogle Cloud普及活動 など
<主なプロジェクト例>
■App Engine(GAE)による業務システム開発
■Google BigQueryに関する開発
■Google Workspaceの技術を活用したシステム開発
■機械学習を活用したサービス開発
※今後さらに、GKEやBigQuery、AI/機械学習を活用したプロジェクトを推進していきたいと考えています!
【開発言語】
Go, Python, Java, Kotlin, TypeScript, JavaScript など
【利用ツール / フレームワーク】
CircleCI, Angular など
【バージョン管理ツール】
GitHub など
【主要な利用Google Cloudサービス】
Google App Engine, Google Cloud Functions, Cloud Run, Google Kubernetes Engine, Cloud Dataflow, BigQuery など
- 求められるスキルは
-
必須 ■Google Cloud・AWS・Azureなどのパブリッククラウド環境での開発実務経験
■テックリード、ITアーキテクト、リードエンジニアなどのご経験がある方
■Google Cloudに興味がある方
※何かしらのパブリッククラウドを用いた開発実務経験があればGoogle Cloud未経験の方も可
Google Cloudに興味があり、今後技術を習得して極めて行きたい方お待ちしています!募集年齢(年齢制限理由) 25歳 ~ 39歳 (長期勤続によりキャリア形成を図るため) - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都
勤務地詳細
フルリモート勤務OK!
場所を問わず自由な働き方が実現できます。
※イベント時など出社依頼の可能性あり - 勤務時間は
- 10:00~19:00
所定労働時間8時間、休憩時間:60分 - 給与はどのくらい貰えるか
- 700万円 ~ 999万円
- 待遇・福利厚生は
-
■昇給年1回
■賞与年2回(6・12月)
■決算賞与 ※業績による
■各種社会保険完備
■残業手当
■時短勤務可(規定あり)
■服装自由
■資格手当(Google Cloud認定資格を1つ取得毎に規定額を支給)
■感謝を伝えるピアボーナスUnipos導入中
■在宅勤務手当
■在宅交流手当 - 休日休暇は
■完全週休2日制(土・日)※スケジュールを調整して連休の取得も可能です!
■祝日
■特別休暇(毎年9/21は会社独自の特別休暇となっています)
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇(入社6ヶ月後、10日付与~勤続年数に応じて20日)
■慶弔休暇
■介護・育児休暇
■産前産後休暇
掲載期間25/02/23~25/04/19
求人No.UPF-AB21164