掲載期間25/03/17~25/08/10 求人No.RVGHW-01-004

急成長中のCX市場で感情データを武器に活躍するコンサルタント募集!

戦略コンサルタント

株式会社エモーションテック
年収550万円~1099万円
株式公開準備ベンチャー企業転勤なし土日祝休み3,000万円以上資金調達済1億円以上資金調達済ポテンシャル採用(未経験可)年収600万以上フレックス勤務リモートワーク可能副業してもOK
募集情報
なぜ募集しているのか
近年、欧米では「CX(顧客体験)」が経営戦略の中心に据えられるようになり、企業の成長を左右する重要な指標として定着しています。一方で、IDCの調査によると、CX施策に関する投資の優先順位は世界各国が2位だったのに対し、日本国内は10位と大きなギャップが見られています。
 日本ではまだ発展途上の市場ですが、デジタル化・DX推進の加速により、CXへの投資は今後急拡大する見込みです。実際に、CX市場は2023年に前年比9.5%の成長を遂げており、CXに本格的に取り組む動きが加速しています。
 当社は、CX・EX(従業員体験)の向上を支援するSaaS「EmotionTech CX」「EmotionTech EX」と、それに伴うコンサルティングサービスを提供しており、日本のCX市場拡大を牽引する存在として成長しています。
 特にエンタープライズ企業においては、部門横断でのデータ活用や顧客理解の仕組み化が急務となっており、CX変革を支援するプロフェッショナルのニーズが高まっています。そこで、戦略的な営業・企画経験などを活かし、CXを軸とした経営変革を伴走支援するコンサルタントを募集します。
どんな仕事か
クライアントに対し、CX(顧客体験)向上を目的とした調査・分析・戦略立案から、改善施策の実行支援までを一貫して担当します。「CXMの仕組みづくり」を支援するポジションです。
◆具体的な業務内容
特に以下のような業務を通じて、クライアントのCXを進化させていきます。
・経営層や事業責任者との折衝・提案(CXMの必要性や活用方法の提案)
・部門横断での組織体制の構築支援(CX推進部、マーケティング部・営業部など)
・VoC(お客様の声)を収集する調査の企画・実行
・VoCの分析結果をもとにしたKPI策定と改善施策の提案
・CXワークショップの企画・実施(社内浸透のための研修・勉強会の開催)
・分析結果のレポート納品・報告会実施
・システムレクチャー(SaaSツールの活用サポート)
・プロジェクトの進行管理(社内ディレクション含む)
現在は成長フェーズであり、お客様の課題を解決するためのソリューションを自ら企画・開発していくことを推奨しています。

◆本ポジションの魅力
・急成長するCX市場で、最先端の知識を身につけられる
・エンタープライズ企業の組織変革を伴走支援できる
・経営者や事業部長などハイレイヤーとの折衝能力を身につけることができる
・データ活用・戦略設計・コンサルティングのスキルを横断的に磨ける
・未経験からでもCXコンサルタントとして成長できる

#社会課題に挑む企業 #チャレンジできる環境
求められるスキルは
必須 以下のいずれかの経験がある方
・法人への無形商材のコンサルティング営業経験 3年以上
・課題解決型の提案経験(顧客の課題をヒアリングし、提案・実行した経験)
・社内外のステークホルダーと連携しながらプロジェクトを推進した経験(企画職など)
歓迎 ・エンタープライズ営業の経験
・マーケティングリサーチのご経験 
・事業戦略、マーケティング戦略の立案・実行経験
・全社横断プロジェクトを推進されたご経験
・CX推進のご経験

【求める人物像】
変化を楽しみ、挑戦し続けるマインドを持つ方を求めています!
 私たちは、日本におけるCX市場を牽引する存在として、まだ確立されていない領域を切り拓いていくフェーズにあります。 そのため、「決められたことを遂行する」のではなく、自ら課題を発見し、解決策を考え、実行に移せる方を求めています。

・当社の「エモーション × データで、三方よしの社会を実現する力になる」というパーパスに共感いただける方
・顧客に寄り添いながら中長期的に伴走支援を行なっていくことにやりがいを感じる方
・チーム目標や底上げに向け、積極的にコミュニケーションを取り、協力し合える方
・顧客ファーストの視点での提案にやりがいを感じる方
・新しい領域に対して学び続け、挑戦することを楽しめる方

◆◆以下のようなお考えの方にマッチするポジションです!◆◆
・ベンチャーや成長フェーズの企業で、自らの手で仕組みを作りたい方
・まだ日本では確立されていないCX市場で、新たな価値を生み出したい方
・型にはまらず、自ら考え、行動し、変化を楽しみながら成長したい方

雇用形態は
正社員
どこで働くか
雇入れ直後:東京都港区西新橋1-1-1 日比谷FORT TOWER 11F(受付 10F)
変更の範囲:会社の定める場所

※一部リモートワーク可
※受動喫煙対策あり:屋内原則禁煙(喫煙専用室設置)
勤務時間は
フルフレックスタイム制(フレキシブルタイム 7 時 00 分~22 時 00 分 / 標準労働時間1日8時間)

休憩時間:1時間
時間外労働:有
給与はどのくらい貰えるか
■月給制
月給:458,400円~
月額(基本給):339,163円~
※固定残業手当は月45時間00分、119,237円~を支給
※超過した時間外労働の残業時間代は追加支給

■昇給査定:年2回
待遇・福利厚生は
【保険】
■厚生年金保険、健康保険、雇用保険、労災保険

【諸手当】
■通勤交通費支給(月額5万円まで)、書籍購入補助制度、検定受験補助制度、ベビーシッター利用補助制度
休日休暇は
完全週休2日制(土日祝)

年間休日数:122日
夏季休暇(7月~9月の期間中3日分取得)、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、思いやり休暇(ご家族の記念日など自由に1日取得できます)

年間有給休暇:10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
どんな選考プロセスか
選考フロー
▽書類選考
▽面談・面接(1~2回)
▽最終面接
▽内定

※上記は変更となる場合がございます。

#入社時期は相談可能
会社概要
株式会社エモーションテック
事業内容・
会社の特長
株式会社エモーションテックは、顧客体験(CX)マネジメントサービス「EmotionTech CX」や従業員体験マネジメントサービス「EmotionTech EX」を用いた経営課題解決支援サービスを提供し、急成長しているベンチャー企業です。業種業界にかかわらずクライアントからの高い評価を受けており、これまでに700社以上の企業に導入いただいています。

顧客や従業員のロイヤルティに焦点を当てた独自のデータ解析技術・分析フレーム、および独自開発のクラウドシステムにより、企業の持続的成長を"企業活動における顧客接点のクオリティ向上"や"従業員のエンゲージメント最大化による生産性向上"といった所謂「エクスペリエンスマネジメント」という手段で支援しております。
設立
2013年3月8日
従業員数
約80名
事業所
株式会社エモーションテック 本社
〒105-0003 東京都港区西新橋1-1-1 WeWork 日比谷FORT TOWER11F
掲載中の求人
現在4件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
企業に直接エントリーできる特別求人です
興味あり
興味ありしました
エントリー
「急成長中のCX市場で感情データを武器に活躍するコンサルタント募集!」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならアンビ
アンビは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職