- どんな仕事か
-
マーケットと顧客ニーズを捉え直し、10年先を見据えた商品・営業体制変革のタイミングです。自社経営層、商品開発組織、販売委託パートナー各社と多くのステークホルダーを巻き込み動かすプロジェクト形式の業務が中心で、変革期の組織を動かして頂きます。
事業を動かしていく醍醐味を味わうことが出来るポジションです。
難易度は高いものの、スケールしたときのインパクトは大きく、やりがいがあります。
<主な業務>
販売委託パートナーのチャネル戦略推進を担当
・注力テーマ策定、推進力UPに向けた仕組作り、
・マーケット/パートナー各社のデータ分析に基づいた打ち手の検討実施
・戦略実現に向けたモニタリングPDCA体制の構築および推進
・マーケットの変化対応に向けた中長期の営業BPR/SFA等の営業ツール改善の検討/推進
<本ポジションならではの面白み>
事業の意思決定に当事者として提案するチャンスがあります。
また企画をするだけではなく、実行し組織を動かす力を身に着けることができます。
戦略戦術を考え、実行まで一連の業務を担うことが出来るポジションです。 - 求められるスキルは
-
必須 【(1)・(2)のご経験必須】
(1)事業会社での営業企画・営業支援・事業企画等の企画業務経験
もしくは、コンサルティング会社等でのデータ分析・顧客提案/折衝のご経験
(2)ExcelやTableau等を用いた数値分析/レポート作成経験(業界不問)歓迎 ・マーケット分析に基づく事業戦略・営業/販売戦略の策定・進捗管理の経験
・新規事業の立ち上げや既存事業における業績改善/事業変革を中核メンバーとして取り組んだ経験
・社内外問わず、何らかのプロマネ/PMO経験
・チームリーダー経験募集年齢(年齢制限理由) 25歳 ~ 36歳 (長期勤続によりキャリア形成を図るため) - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都中央区
- 勤務時間は
- 09:00~18:00
【フレックスタイム制】
標準労働時間8時間00分 - 給与はどのくらい貰えるか
-
想定年収: 736 万円~808 万円
月給:510,352円~560,837円
賞与:2回(6月・12月)、通勤交通費(同社規定による) - 待遇・福利厚生は
- 健康保険・介護保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険、社員持株制度、育児休職制度、介護休職制度、看護休暇制度、退職一時金制度・業務交通費別途支給
- 休日休暇は
- 年間休日145日(会社休日140日+指定休5日)
週休2日(※土曜日、日曜日、国民の祝日等を考慮し、会社カレンダーの定めるところによる)
年末年始・夏季・GW・出産育児休暇・ケア休暇・転勤休暇・海外出張調整休暇・公傷休暇・
慶弔休暇・産前産後休暇・看護休暇・介護休暇・裁判員休暇など - どんな選考プロセスか
-
書類選考
↓
面接(2~3回)、SPI試験
↓
内定
※選考回数、内容は変更になる場合もあります。
掲載期間25/01/22~25/02/04
求人No.ISLA-168