- どんな仕事か
-
●ポジションについて
急成長するカミナシの組織基盤を整え、内側から支えていくバックオフィスメンバーを募集します!
現在のバックオフィスチームは、経理、労務、法務、総務、社内ITといったバックオフィス各領域それぞれに対し、各メンバーが2つ以上のファンクションを担っています。
現状は社員2名体制で業務を進めておりますが、今後の組織規模拡大による既存業務量の拡大や新業務の発生を見据え、バックオフィス体制を強化することにいたしました。
マネジメントのキャリアに関心があり、将来的にバックオフィスチームのマネジメントを担っていただけるような方もウェルカムです!
●具体的な業務
経理、労務、総務、社内ITなどバックオフィス業務全般が担当範囲となります。
この中から特にこれまでのご経験・スキルを活かしていただける領域に軸足を置きつつ、徐々に活躍の幅を広げていっていただくイメージです。
未経験領域でも、社内の経験者や各領域の外部パートナー(顧問弁護士の先生、社労士の先生等)と連携しながら業務を進めていくことができる環境です。
<具体的な業務>
●経理
- 月次決算、年次決算
- 請求書発行
- 入出金管理
- 経費精算
●労務
- 入退社手続き
- 勤怠管理
- 健康診断、予防接種等の手配
- 社内規程類の整備
●総務
- 備品購入、補充
- 契約管理
- オフィス環境整備
●社内IT
- 利用ツールのアカウント管理
- 貸与PC、モバイル端末の購入・管理
- 情報セキュリティ対応
<利用ツール>
- 経理:会計freee、バクラク 請求書(旧LayerXインボイス)、paild、hubspot
- 労務:人事労務freee、ジョブカン
- 総務:fondesk、クラウドサイン、smartround
- 社内IT:Jamf Pro
- コミュニケーション:Slack、Notion、Google Workplace
- タスク管理:Asana
●働き方について
□全社ポリシー
カミナシでは現在、以下のような方針で働き方ポリシーを策定しています。
- 会社としてはリモートワーク/出社ともに強制しない。リモートワークの頻度の制限もなし。
- ただし、月1回は全社員が出社して対面コミュニケーションの機会を設ける。
- その他のポリシーについては、チームごとにその時々で最適な働き方を決める。 - 求められるスキルは
-
必須 - 経理または労務を軸足としたバックオフィス業務経験
- バックオフィス向けSaaSなどのITツールに対するリテラシーをお持ちの方
- 未経験領域もキャッチアップしていくことを厭わない方歓迎 - スタートアップでのバックオフィス経験 - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都千代田区神田鍛冶町3-7 神田カドウチビル3F
- 勤務時間は
- 始業および終業の時刻は従業員の決定に委ねる。(休憩時間60分)
・フレキシブルタイム:5:00 - 22:00
・コアタイム:10:00 - 15:00
※業務の都合により変更する場合あり
※所定時間を超える労働あり - 給与はどのくらい貰えるか
-
500万円 ~ 600万円
※SOあり - 待遇・福利厚生は
-
●手当等
- 交通費実費支給
●社会保険
- 労災保険、雇用保険、厚生年金保険、健康保険
●その他
- リモート環境構築補助(ディスプレイ、Webカメラ、マイク付きイヤホン、女優ライトを希望者に貸与)
- 書籍購入補助(業務関連書籍の社費購入)
- コミュニケーションサポート制度 - 休日休暇は
- - 土曜日、日曜日、国民の祝日
- 年次有給休暇(初年度10日間付与、うち入社日に5日付与)
- 夏季休暇(3日)
- 年末年始休暇(12月29日~1月3日) - どんな選考プロセスか
-
▼書類選考
▼一次面接:メンバー
▼二次面接:メンバー ※一次面接でお会いしていない方
▼三次面接:COO
▼最終面接:CEO
掲載期間25/01/24~25/02/06
求人No.REVIS-kaminshi