- なぜ募集しているのか
- キャッシュレス比率増加の方針やコロナ禍における決済手段の多様化に伴い
業績が拡大する中、キャッシュレス事業は国の重要指定インフラに指名されるなど
安定した企業運営の体制を求められており、持続的な安定運営の実現のために
人員含めた組織体制の強化を図る為の採用となります。 - どんな仕事か
-
会社環境の整備から規程関係、株主対応、契約レビューといった専門領域から、「会社を運営していくうえで欠かせない業務でありながら担当部署がない業務」のすべてが総務の担当領域となります。・取締役会、株主総会、各種会議体運営対応
・文書管理(営業契約書、賃貸契約書、登記、株主総会議事録作成、規程改定等)
・定款、規程管理、商業登記、登録管理
・防火防災管理
・登記等
・オフィスファシリティマネジメント
・社内イベント企画・運営実施
・危機管理対応など各種プロジェクトの管理・運営 - 求められるスキルは
-
必須 ・管理部門での実務経験
・取締役会など社内重要会議体の運営に関する実務経験
・BCPの起案から設計、運用の経験歓迎 ■マネジメント経験
■商事法務の実務知見
■何かしらのプロジェクトの主体メンバーとして完遂された経験
■全社を巻き込み業務推進をしていきたい方 - 雇用形態は
- 正社員
試用期間3か月あり(条件の変更無し) - どんなポジション・役割か
- グループ長・グループ長候補
- どこで働くか
- 東京都渋谷区恵比寿南3-5-7 デジタルゲートビル10F
- 勤務時間は
- 9:00-18:00
フレックス制度・時差出勤などフレキシブルな勤務が可能です。 - 給与はどのくらい貰えるか
-
年収 600万円 ~ 912万円
【月給】466,667円~660,000円(経験・能力等考慮の上、規定により優遇)
【固定残業代】月30時間相当の時間外勤務手当および、月30時間相当の深夜勤務手当として、月71,370円~月156,150円を月給に含んで支給
※超過分は別途支給
上記年収・月給については想定年収としての目安金額になります。
選考結果・現年収・ご経験等踏まえ最終決定となるため、幅を超えてのご提示の場合があります。 - 待遇・福利厚生は
- ●通勤手当(上限15万円)●残業手当(1分単位支給)●社員ち株会●財形貯蓄●インフルエンザ予防接種●婦人科検診(年1回)●確定拠出年金●育児短時間勤務制度●慶弔見舞金●定年再雇用制度●DGCAMP(鎌倉の保養所)●ベネフィットステーション 等
- 休日休暇は
- 年間休日125日、完全週休2日(土・日) 祝日
有給休暇(2年目以降は法定+5日) 慶弔休暇 年末年始休暇 ボランティア休暇 産前産後休暇 育児休暇 介護休暇 - どんな選考プロセスか
-
エントリー
↓
人事面接
↓
1次面接(部門責任者)
↓
最終面談(役員面接)
↓
内定
掲載期間22/07/11~22/07/24
求人No.HURHN-0006-01