- なぜ募集しているのか
- 私たちのサービスを通して、個人のお金の悩みや不安が解消し、企業の経営が改善し、日本でNo.1の「お金のプラットフォーム」になることを目指しております。
2012年5月に、サービスを通して個人や企業のお金の課題を解決し、ユーザーの人生をポジティブなもの、前向きなものにしていくために誕生しました。
2017年にマザーズ上場、2021年には東証プライム市場へ市場変更し、今後更に多くの人々に価値を届けられるよう成長を続けております。
今回の採用はバックオフィスに関する様々なデータを連携し、経理や人事労務や法務における面倒な作業を効率化するSaaS型サービスプラットフォームを運営する事業組織です。複数のサービスを利用した当社らしい顧客体験を届けるため、中長期を意識した販売戦略の立案と、実行のための業務整理やオペレーション構築が急務です。
横断的な視点を持ちつつ、個別最適も含めた事業全体の成長を推進する部署を新設いたしました。ビジネスカンパニー全体の急拡大を支える立ち上げメンバーを募集します。 - どんな仕事か
-
各事業部の事業戦略提示、課題抽出を行い事業成長を推進する新規ポジション【組織ミッション】
ビジネスカンパニー全体の顧客価値を最大化する、統一的販売戦略の立案とオペレーション構築を行います。各プロダクト・各組織成長を支援しつつ、横断的な視点でビジネスカンパニーとしての事業成長を強く推進します。
【業務内容】
・各事業部の課題解決を推進していく企画組織の、新規立ち上げの募集になります。
・現状はビジネスサイドのオペレーション最適化支援を中心に立ち上げつつ、下記のような役割/機能を強化し、解決できる事業課題の幅を広げていく予定です。
・下記の役割の中で、得意な部分やキャリアを考えつつ業務をお任せしていきます。(全てこなせる必要はありません)
-Sales & Marke Ops:ビジネスサイドのオペレーション最適化
-Strategy:事業課題の特定、戦略・戦術立案~実行支援
-Data Management:データの見える化・活用推進、定量データ分析による事業運営のPDCA支援
-Sales Planning:横断での販売戦略立案~実行支援、ナレッジ活用
【ポジションの魅力】
・長期的かつ全体的な視点を持ちながら、短期的な課題を戦略と実行の両方の観点から課題解決できることが求められるポジションです
・ビジネスプロセス全体の理解し、戦略的に俯瞰する能力
・事業横断的なプロジェクトを推進するコミュニケーション能力
・ビジネスの戦略を誘導するような仕組みを構築する能力
・セールス/マーケティングテクノロジー(MA、SFA)の運用スキル
・SQLを用いたデータ抽出とデータアーキテクチャに関する運用と構築戦略のスキル
などを磨くことが出来ます。
また、非常に変化の早いSaaSビジネスの最前線で、様々なチャレンジをすることが出来ます。
- 求められるスキルは
-
必須 ・当社のMission・Vision・Value・Cultureへの共感
・戦略的思考力
・企画立案~実行にあたる推進力
・業務効率化や改善への強い意欲
・積極的なコミュニケーション
・ロジカルシンキング歓迎 ・複数の部署のステークホルダーや上位レイヤーを巻き込んで業務をこなした経験
・プロジェクトマネジメントの経験
・中長期の事業や販売戦略の立案や定量計画の策定した経験、または現場推進・実行経験
・SaaSビジネスでのマーケティング、営業、オペレーション構築経験
・業務効率化に繋がるツールの社内展開の経験
- 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都
- 勤務時間は
- 始業および終業の時刻は従業員の決定に委ねる。(休憩時間60分)
・フレキシブルタイム:7:00~22:00
・コアタイム:10:00~15:00、9:30~14:30
※業務の都合により変更する場合あり
※所定時間を超える労働あり
時間制度:フレックスタイム制 ※標準労働時間8時間 - 給与はどのくらい貰えるか
-
月給417,000円(年額5,004,000円)~666,500円(年額7,998,000円)
※所定・法定時間外および法定休日労働45時間分、深夜労働40時間分(月額96,590円~192,655円)の固定手当を含む
固定残業代を超える労働を行なった場合は別途支給する。 - 待遇・福利厚生は
-
・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・近隣住宅手当・近隣引越し祝金
・健康診断・婦人科検診
・インフルエンザ予防接種
・書籍購入補助
・企業型確定拠出年金
・従業員持株会
・下記サービス利用時の優待(※当社契約の事業者に限る)
- 賃貸仲介
- 家事代行
- ベビーシッター
- オンライン英会話スクール - 休日休暇は
- 土曜日、日曜日、国民の祝日、年次有給休暇、夏季休暇(3日)、冬季休暇(2日)、年末年始休暇(12月31日~1月3日)
- どんな選考プロセスか
-
書類選考⇨1次面接⇨2次面接⇨最終面接
※ご希望に合わせカジュアル面談も実施します。
#オンライン面接実施中
#内定までオンライン選考可
#コロナ禍でも積極採用中
掲載期間25/03/24~25/04/06
求人No.MF-MFBCbiz-ops