- なぜ募集しているのか
- 私たち株式会社プラスアルファ・コンサルティングは、様々な形で顧客の声を「見える化」する自社開発ソリューションを有しています。
見える化エンジン、カスタマーリングス、タレントパレットといった自社ソリューションはいずれもトップシェアを誇り、更なる発展のために新しいメンバーを募集しています。
また、新規事業にも力を入れており、社員からのアイディアでセールススクエア、ヨリソルといった新しいソリューションも世に送り出してます。 - どんな仕事か
-
マーケティングやHR領域で主にBtoB向けのSaaSサービスを開発や提供を行っている当社にて、経営戦略に基づいたセキュリティに関する戦略立案から実行までをご担当いただきます。以下の業務を担当して頂く予定です。
※ご経験や希望に応じて業務をお任せいたします。
■セキュリティ製品の導入・運用・インシデント対応
・各種ログの統合管理・監視・分析(SIEM)
・エンドポイントのマルウェア対策(EPP、EDR)
・ネットワーク&Webキュリティ対策(WAF、FW、IDPS)
・クラウドセキュリティ対策(CSPM、CWPP)
・アタックサーフェス管理(ASM)
・認証管理・アクセス制御(Microsoft Entra、CASB、VPN)
・メールセキュリティ対策
■脆弱性対策の計画、および実施
・外部脆弱性診断・ペネトレーションの計画・実施管理および対策推進
・内部脆弱性診断の実施(ツールスキャン・手動検査)
・エンドポイントの脆弱性管理
・各種脆弱性情報の収集、および社内への展開
■各種セキュリティ教育の計画、および実施
・情報セキュリティ関連ルールの策定・見直し・周知
・従業員向けのセキュリティ啓発活動・研修
・標的型攻撃メール訓練
・インシデント対応訓練
■インシデント対応や脆弱性情報などをもとに、各部署のセキュリティ対策を支援・改善
■社内や顧客からのセキュリティに関わる相談への対応、改善のための提案 - 求められるスキルは
-
必須 【必須】
・ITに関する基礎知識(PC、ネットワーク、サーバ、クラウド、WEBアプリケーションなど)
・情報セキュリティ対策に関する基本知識
・サイバーセキュリティ分野への興味・関心
・新しい技術や知識の学習意欲
・高いモラル意識と責任感
歓迎 【歓迎】
・セキュリティエンジニアとしての実務経験
・ゼロトラストセキュリティの設計/実装
・SOC導入/運用
・脆弱性診断/ペネトレーションテスト
・脅威や脆弱性情報の収集、および社内での対策活動
・インシデント関連情報の分析と対応
・全従業員に向けのセキュリティ啓発活動
・複数部署に渡るインシデント訓練の実施
・ネットワークエンジニアやWebアプリケーション開発の実務経験
・Microsoft関連製品の導入/運用経験(Microsoft365、Azure、Defender)
・全社を巻き込む施策を成功に導けたプロジェクトマネジメント経験
・クラウドセキュリティ/サイバーセキュリティ分野の高い知見・経験
・セキュリティ関連資格の保有(CISSP/情報処理安全確保支援士等)
・IT関連技術者資格の保有
・概念や事象を言語化し、他者へ正しく伝達する能力 - 雇用形態は
- 正社員
※試用期間3ヵ月
※試用期間中の雇用形態、賃金形態・金額などは本採用時と相違ありません。 - どこで働くか
- 東京都港区東新橋1-9-2汐留住友ビル25F
リモートワーク週3日まで可能
<最寄り駅>
都営大江戸線 汐留駅 直結
JR 新橋駅 7分 - 勤務時間は
- フレックスタイム制 標準労働時間1日8時間
コアタイム:11:00~16:00
平均残業時間:月平均28時間 - 給与はどのくらい貰えるか
-
年収:500万円~700万円
月給:300,000円~
月額(基本給):221,965円~
※固定残業手当は月45時間分、78,035円~を支給
超過した時間外労働の残業時間代は追加支給
※経験、スキルを考慮の上、同社規定により優遇
給与改定:年1回
賞与:年2回 - 待遇・福利厚生は
-
■ 社会保険完備
■ 通勤手当
■ 未来応援手当:20,000円/月(29歳以下の社員に一律支給)
■ 家賃補助(35歳未満等社内規定あり)
■ 研修制度
■ 軽食無料
■ 書籍購入支援(上限なし)
■ 資格取得支援(初回受験料全額補助)
■ 自己啓発支援(年間10万円まで補助)
■ リフレッシュスペース
■ 定期健康診断
■ 従業員持株会
■ 自動販売機飲料/アイスクリーム無料
■ サンクスポイント制度
※感謝の気持ちをタレントパレットで送りあえ、溜まったポイントは様々な施策で社員に還元
■オフィス環境
・オフィス軽食/自販機飲料(全額会社負担)
・マッサージチェア
・リフレッシュスペース
#テレワーク推進中 - 休日休暇は
- 年間休日127日
・土日祝日
・初年度有給休暇 12日(入社6カ月以降)
・夏季休暇 3日
・リフレッシュ休暇 3日
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・介護休暇 - どんな選考プロセスか
-
書類選考:AMBIに登録のレジュメをもとに実施
↓
面接(2回)
↓
内定
※場合により選考回数が変更となることがあります。
※応募から内定までは、約1カ月を予定しております。
#社会課題に挑む企業
#チャレンジできる環境
#DX推進
#オンライン面接実施中
#内定までオンライン選考可
掲載期間25/04/04~27/07/30
求人No.QJFPL-g-001