掲載期間24/06/19~24/07/02 求人No.BTAXQ-1114

◆東証プライム上場◆将来性◎SaaS業界|楽楽明細のマーケティング担当|東京勤務

マーケティング・販促企画

年収400万円~549万円
上場企業ポテンシャル採用(未経験可)
募集情報
なぜ募集しているのか
更なる組織強化
どんな仕事か
電子請求書発行システム『楽楽明細』のマーケティング担当として、サービスの認知度アップ・販売数増を目的としたプロモーション及び販売促進施策の企画を行っていただきます。急拡大中の組織で製品のプロモーションをしてみませんか?

■扱うサービス
電子請求書発行システム『楽楽明細』は、請求書、納品書、支払明細などの帳票をWEB上で発行するクラウド型のシステムで、経理業務の効率化をすすめる企業様に多くご利用いただいており、売上シェアNo.1(※)の製品となります。
※クラウド帳票発行サービス売上シェアNo.1
デロイト トーマツ ミック経済研究所「2020年10月号 クラウド帳票発行サービスの市場の実態と展望」より
https://www.rakurakumeisai.jp/

■仕事内容(詳細)
ご経験に合わせてオンライン施策、オフライン施策のいずれかをお任せいたします。
<オンライン施策>
・広告企画、運用業務(リスティング広告・ディスプレイ広告、SNS広告など)
・製品サイト企画、運営業務(SEO、コンテンツ企画、サイト改善など)
・各種媒体との交渉、企画、出稿、運用業務(大手ポータルサイト、比較サイトなど)
・各種分析業務(リード獲得~受注まで)
・その他各種プロモーション及び販売促進施策の企画立案・実施
<オフライン施策>
◆リアルイベント
・展示会出展企画・運営
・協賛セミナー企画・運営
・自社セミナー企画・運営
◆WEBセミナー
・自社主催・共催WEBセミナー企画・運営(新規獲得、ナーチャリング)
・協賛WEBセミナー企画・運営
◆マス広告
・テレビCM
・Youtube広告
・タクシー広告
・その他屋外広告等
◆メールマーケティング


現在オンラインマーケティング、オフラインマーケティングにおいて各施策を行っておりますが、より幅広い施策を実行すべく担当メンバーとして参画していただき、業務の経験を積んでいただきたいと思います。

■配属組織
クラウド事業本部 楽楽明細事業部 プロモーション課
マネージャーのもと、オフライン担当とオンライン担当の2つに分かれております。(メンバーは現在マネージャー含め19名、主に20~30代です。)事業拡大に伴い、今後さらに数名のメンバーを増やす予定です。
・マネージャー:2名
・アシスタントマネージャー:1名
・オフライン担当…メンバー7名
・オンライン担当…メンバー7名
・事務担当…2名
求められるスキルは
必須 【必須条件】
・大卒以上
下記いずれか2年以上のご経験
・プロモーション/販売促進業務のご経験
・営業企画/支援業務のご経験
・その他仕組みづくりなどの企画業務のご経験
歓迎 【歓迎要件】
・BtoBでのご経験
・サブスクリプションビジネスのご経験
・営業や事業立ち上げ推進のご経験
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都
勤務時間は
9:00~18:00
給与はどのくらい貰えるか
431万円 ~ 585万円
待遇・福利厚生は
〈福利厚生・諸手当〉
社会保険完備、交通費支給、健康診断、家族手当、役職手当
補足情報:■その他就労支援 ・子の看護休暇(1人につき5日間 ※有給とは別途) ・ベビーシッター補助制度 ・バックアップ休暇 ・社内サークル(野球、フットサル、軽音、ガンプラ等) ・社内交流イベント
休日休暇は
〈休日休暇〉
休日:土日祝休み
年間休日:126日
休暇制度:年末年始休暇、夏季休暇、特別休暇、慶弔休暇、産休・育休、有給休暇、GW休暇
補足情報:■完全週休二日制(土、日) ■祝日 ■年末年始休暇 ■夏期休暇 ■有給休暇(有給消化率80%以上 ※2019年3月期実績) ■産前・産後休暇…取得後の復帰率100% ■慶弔休暇(例:結婚時7日間の休暇付与)
会社概要
社名
株式会社ラクス
事業内容・
会社の特長
【創業以来20年増収のITメガベンチャー企業】
創業者が、ネットバブル時代に無料のメーリングリストを作成し、広告を付ける事業を楽天に売却して得た自己資金で、会社をスタート。最初は、エンジニアの採用に苦労した中で、エンジニアの育成スクールからスタートしました。その後、中小企業の業務効率化にこだわったサービス展開を進めた結果、SaaS型経費精算市場の累計導入社数ランキングでは、得意の中小企業への積極的なアプローチもあって6年に渡りトップクラスを維持しています。さらには楽楽勤怠、楽楽明細、楽楽労務とサービスを広げ、現在でも毎年約30%増収を続けるメガベンチャー企業となりました。

【顧客の声を迅速に開発に活かす組織体制】
営業が新規顧客の問い合わせから商談が始まり、約2~3回の面談を経て平均2カ月でシステムを導入。その後はカスタマーサービスが運用におけるアドバイス、問題への対処、改善や要望を直接ヒアリングし、開発部門へフィードバックします。そして、開発部門は機能拡張や新製品開発へと活かし、バージョンアップした製品を営業が提案するサイクルが出来上がっていることで、好循環な製品開発サイクルが当社の強みです。

【Saas企業の中でも突出した高収益】
Saas企業に適用される指標に「Rule of 40%」と呼ばれるものがあります。これは売上成長率と営業利益率を合算した数値が40%を超えれば優良であると考えるもので、当社の数値は57%に達します。先行投資による赤字許容度が高い競合他社は赤字を出しながら売上成長率においては20%増収で推移している中、当社は売上と利益成長の両方を同時に達成しています。そして、21年3月期までのCAGR(年平均成長率)30%目標のもと、154億円の売上高に今期達することができ、今後一層投資を強化し事業を伸ばしていきます。
設立
2000年
資本金
3億7,800万円
売上高
200億円(2022年3月期)
153億円(2021年3月期)
従業員数
1,890名
取扱い紹介会社
株式会社BIGTREE
厚生労働大臣許可番号:27-ユ-303744
紹介事業許可年:2022年
登録場所
株式会社BIGTREE
〒550-0002大阪府大阪市西区江戸堀2丁目1-1 江戸堀センタービル B1F
掲載中の求人
現在171件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
「◆東証プライム上場◆将来性◎SaaS業界|楽楽明細のマーケティング担当|東京勤務」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職