- なぜ募集しているのか
- 当社では自動車用ランプのシステム化を推進し、ランプシステムサプライヤーとしてさらなる事業拡大を目指しております。その過程において、開発機種の増加や製品の高機能化による設計検討項目の増加に対応する必要があり、開発リソースを強化するための増員となります。
- どんな仕事か
-
四輪/二輪ランプの詳細設計【具体的な業務】
※日系、海外カーメーカ含めた四輪・二輪のランプ(ヘッドランプ・テールランプ等)
〇構造設計/配光設計/ランプの評価検証/顧客・社内外の関係部署と交渉/調整
〇要求分析・要件定義、FEM解析やFMEAを活用した開発推進
【使用ツール】
〇CATIA V5(今後、V6)、FEM解析(SA2)や熱解析ツール
【仕事の魅力】
当社連結売上の約80%を占める主力事業の自動車用ランプの設計担当として、完成車メーカー向けの開発設計をご担当いただきます。
光源のLED化により照射範囲の自動制御を行う先進ランプの採用が進むなど、近年の技術革新著しい自動車ランプの開発設計を通じて、自動車の安全性向上に寄与いただけます。
【働き方】
フレックスタイム、在宅勤務は利用可能となっています。
在宅勤務は社内でのコミュニケーションが必要になる職場のため、週1,2回程度です。 - 求められるスキルは
-
必須 ・CATIA-V5/3Dアプリケーションによる製品設計経験(3年以上)
(上記に加え下記いずれか必須)
・FTA、FMEA,やDRBFMなどのエンジニアリングツールを使った開発の経験
・要求分析・要件定義・設計検討書に関する業務経験
・PCスキル(Word、Excel、PP)歓迎 ・樹脂射出成形部品の設計経験
・自動車業界での製品設計経験
・樹脂部品の製造/金型知識
・LED/電気回路の基礎知識
・光学設計基礎知識
・自動車部品分野での設計経験
・エクセルマクロの活用経験 - 雇用形態は
- 【雇用形態】
正社員
【試用期間】
なし(経験年数やスキルに応じて半年間の試用期間を定める場合がございます) - どんなポジション・役割か
- 技術統括部 DC(Design Concrete)部
- どこで働くか
- 神奈川県
- 勤務時間は
- 8:30~17:30(実働8時間、休憩1時間)
- 給与はどのくらい貰えるか
- 年収400万円 ~ 649万円(月給23万円~)
- 待遇・福利厚生は
-
通勤手当、時間外手当(残業時間に応じた支給)、こども手当、住宅手当、ほか
各種社会保険、従業員持株会、財形貯蓄制度、遺族補償制度、社内融資制度、希望加入グループ保険、ホームヘルパー制度、メンタルヘルスサポート、健康管理・介護サポート、各種慶弔金、ほか - 休日休暇は
- 完全週休2日制(土、日)、夏季・GW・年末年始など年間休日121日、有給、半日、産前産後、育児、介護、慶弔、裁判員、チャージ(勤続年数に合わせ5、20労働日の長期連続休暇)、ほか
- どんな選考プロセスか
- 応募、面接(2~3回)、内定
掲載期間25/02/12~25/02/25
求人No.TYPHP-DC22-01