- なぜ募集しているのか
- コロナ禍を経て、消費者が最も触れるメディアはTVからスマートフォンに成り代わりました。
※PRTIMES参照:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000145.000038657.html
コンテンツと消費者の関係性は大きくアップデートされ、大資本のコンテンツをマスメディアに乗せれば多くの消費者の心に届くというシンプルな時代ではなくなってきました。
マーケティングの重要性は増しており、消費者のニーズを正確に把握し、適切な方法で届けるための戦略が必要です。indiはマーケティングの原理原則を学び、それを文化産業に応用することで将来の大きな挑戦機会に備えています。
世の中にはまだ知られていない、届けるべきコンテンツが多く存在します。今後も、文化産業の多様性を前向きに受け入れ、その可能性をビジネスと融合させながら社会に提案していくことが求められます。 - どんな仕事か
-
エンタメコンテンツプロデューサーとして、顧客ないし自社事業におけるコンテンツ活用の『戦略企画』そして『企画実行』までをお任せします。◼️具体的には
《戦略企画》
・事業企画
・クリエイティブ企画(イベント、番組(Twitter,TikTok,Youtube))
・SNS企画、マーケティング企画、PR企画など
コンテンツに最適なプランニングを行います。
《企画実行》
・戦略実行における制作プロジェクトマネジメント
・メンバーアサイン
・ディレクション
時には、自分で手を動かすことまで行います。
※コンテンツとは:放送・映画・音楽・漫画・アニメ・ゲーム・イベント・SNSコンテンツなど、幅広いコンテンツに対応します。
予算感としては、数億円を超える予算と数千万円規模の報酬でSNSコンテンツへのアウトプットを主軸としたプロジェクトが多いです。
【プロジェクト例(実績)】
(toB事業)
・世界的eスポーツゲームタイトルの日本上陸ロンチ戦略
・日本が世界に誇るキャラクターIPの新規プロダクトロンチ戦略設計
(自社事業)
・寝そべってオーケストラを聴く「チルクラシックコンサート」
【組織構成】
業績好調、事業成長に伴う増員募集。
現在20名ほどの組織ですが、向こう1年で10名~15名の増員予定です。
【この仕事で得られること】
・エンタテイメントコンテンツビジネスの最先端を経験できる。
・エンタテイメントコンテンツビジネスの原理原則を学べる。
・マーケティングの基礎概念と、現代のソーシャルマーケティングを学べる。
・事業開発人材として、リーダーシップやオーナーシップを育める。
・コンテンツをより多くの人に届け、経済性も生む、というコンテンツへの貢献を実感できる。
#チャレンジできる環境 #DX推進 - 求められるスキルは
-
必須 【必須スキル】
広告代理店やPR会社、イベント制作会社における
プロデューサー、ディレクター、PM、PL、アカウントリード等の経験
※エンタメコンテンツにおける経験は不問。歓迎 ・大規模予算、大型コンテンツの制作および制作進行管理業務の経験
・エンターテイメントコンテンツに関与した経験
・SNSマーケティングに関与した経験
・業務を最適化、効率化するテクノロジーツールの活用経験(Slack、Notion、Figma、Miro、Asana、ChatGPTなど)
【求める人物像】
・新しい経験、スキル習得に前向きに挑戦できる方
・キャリアの大きな転機に挑む意思を持っている方
・エンターテイメントコンテンツに対して強い思い入れがある方
・日本のエンタメコンテンツにリスペクトを持ち、海外を含めた多くの人に届けることに貢献したい方 - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 【勤務地詳細】
東京都目黒区目黒2-9-5 ブラッサム目黒5階
【アクセス】
目黒駅 徒歩8分 - 勤務時間は
- フレックス制度(コアタイム、11:00~17:00)標準労働時間1日8時間
- 給与はどのくらい貰えるか
-
年収:600万円~1000万円(月給50万円~)
昇給年1回
- 待遇・福利厚生は
-
・社会保険完備
・通勤手当月額3万円上限で実費支給
・書籍購入補助
・エンタメ給(年額上限12万円/過去1年で80%以上の消化実績)
・ファッション給(月額上限1万円/過去1年で90%以上の消化実績)
・家賃手当(オフィスの半径3km以内の居住を条件に、月額3万円支給)
・バケーション制度(勤続年数3年ごとに10日間の特別休暇付与) - 休日休暇は
- ・年間休日120日
・完全週休二日制
・夏季休暇(連続取得3日間)、年末年始休暇、有給休暇 - どんな選考プロセスか
-
(1) 書類選考
(2) 会社説明兼一次面接(オンライン)
(3) SPI実施(オンライン)
(4) 二次面接(対面・場合によりオンライン)
※選考内容、回数は変更となる場合がございます
#入社時期は相談可能
掲載期間25/01/22~25/02/04
求人No.PHZZX-005